ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Tたいむ
さんのHP >
日記
2024年12月27日 07:28
未分類
全体に公開
山火事 注意
昨日、山梨・旧 六郷町で
山火事がありまして
『 あかふじ 』が、何十っ回と 富士川の水を汲んでは 消火したのですが
日没までに 消え切らなくて
夜、帰宅する時にも まだ燃えてるじゃ~ん🔥 でしたが
今朝も 6:30頃から 消化活動を再開しているそうです
写真は、
昨日の 16:11 と 16:21
( 山火事 自体ではなく、水を汲みに来ているトコロです )
と、職場の車の 77777
( 運転中の 携帯電話等の操作は
いけません )
2024-12-13 2024年の まとめ、
2024-12-29 『 年越し蕎麦 ㇲ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:350人
山火事 注意
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
水を汲みに来ている、という事は写真は夕焼けバックでしょうか?
一刻も早い鎮火を祈ります
2024/12/27 7:57
Tたいむ
鷲尾健さん
おはようございます
左・七面山、右・富士見山 で
山火事があるのは、
背中側・真裏 の方になります
昨夜も 寒かったので、延焼も それほどでもないかもしれませんが
時々、風も吹いたので、心配ではありますが
まぁ 大丈夫かな〜
2024/12/27 8:24
いいね
1
POYON あきら
こんにちは!
山火事消火は怖いですね。
私も地元消防団時に何度か山火事消火に出動しましたが
しっかり周囲を確認していないと火に囲まれてしまいますし。
(2度ほどやらかしました)
乾燥する季節、気をつけたいと思っています。
2024/12/27 13:49
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Tたいむ
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(28)
未分類(3)
訪問者数
53860人 / 日記全体
最近の日記
『 3点の 中心点を求める 』
43度
お願いがあるのですが
うちの風呂 ♨️
『 晴れの就業日 ☀️ 』
『 雨の休日 ☔️ 』
巳 蛇 の山・2025mの山
最近のコメント
Tたいむさん
メロンパン [06/25 16:01]
Bright-Doorさん
Tたいむ [06/24 23:02]
Tたいむさん、私もかつてはソフト開発現場
Bright-Door [06/24 22:33]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
一刻も早い鎮火を祈ります
おはようございます
左・七面山、右・富士見山 で
山火事があるのは、
背中側・真裏 の方になります
昨夜も 寒かったので、延焼も それほどでもないかもしれませんが
時々、風も吹いたので、心配ではありますが
まぁ 大丈夫かな〜
山火事消火は怖いですね。
私も地元消防団時に何度か山火事消火に出動しましたが
しっかり周囲を確認していないと火に囲まれてしまいますし。
(2度ほどやらかしました)
乾燥する季節、気をつけたいと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する