![]() |
![]() |
![]() |
行きは朝比奈川上流最深部の富沢峠。ヤマメの里の分岐を直進で、そこからひたすら10%前後の急登です。やっぱり死にました。でもこれで藁科川に抜ける峠は上流から「富沢峠」「富厚里峠」「西又峠」「野田沢峠」と制覇!
帰りはネオパーサ横を通過して野田沢峠を折り返して戻りました。
写真のマンネングサは朝比奈川上流部の玉取あたりの道沿いに群生していたもので
オカタイトゴメかなと思いましたが園芸種のモリムラ?マンネングサって奴のような気もしてきました。マンネングサも園芸種がかなり出回っているようなので同定が難しいなあ〜ってこと!
今日の高草山、暑かったですよ〜💦
自転車は風を切って走ってる間は快適でしょう?
私は多肉植物にはまっていたことがあり、寄せ植えの間をマンネングサ等セダム属で埋めてました。
でもね、マンネングサの同定は兄さんの方が詳しいと思います。
今度詳しく教えてくださいね〜♪
またまたご謙遜を!まんたろ子にはかないませんよ〜!
お山は暑いだろーな〜って思ってました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する