![]() |
![]() |
![]() |
昨年も御前崎まで2回チャリしたはずだが結構堤防整備は進んでいた。
大井川河口(吉田公園のあたり)から吉田港まではスーパー堤防(とても高い)の舗装が完了していて行き止まりにはトイレが立派な公園?が出来ていた。道路は未完成で通行止めだが、トイレは利用可能だった。
いったん道路に降りて吉田港を回りこんで吉田漁港からまた堤防を走る。ここも堤防の整備が進んでいて住吉海岸(サーファーが多い)は快適にチャリチャリできる。しかし前年もそうだったが坂口谷川の水門工事のせいで堤防沿いに進めなくなる、なのでここでUターンとした。
イワツバメの住み家を2か所確認できた!吉田港の湯日川水門と大井川港に近い志田田中川に架かる仲良し橋と六軒屋大橋だ。逆に太平橋のような大きな
橋を住み家にはしていないようだった、おそらく外敵に襲われやすいからかなあと推測。
マンネングサも発見があった。「シロバナマンネングサ」を太平橋で見つけた。同じところにはタイトゴメ?の紅葉群生があったが緑の新芽には普通に黄色の花が咲いており、??ではありました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する