|
|
まあ呆れるほど降りますな、皆さん色々大変な目に遭っていることでしょうね。お見舞い申し上げます。
当家の大雨被害と言えば農作物ですよ。割れが発生してます、収穫マジかの
リンゴちゃんに。雨はまだ数日続きそうですので被害は拡大しそうな感じ。
お山の様子も心配ですねえ。ポンチョで歩きに行こうかなあ。
写真は昨日の夕刻ころの一番ひどい時で、道路に足首くらいまでの増水でした。
もちろん自宅周辺は交通も停電もなくノホホンとしたもんでしたが、同時刻に焼津駅前の地下道は水没・R150も増水で通行止め・東名もダメ・大崩の旧R150はもともとダメで翌日の昼過ぎまでひどいことになりましたけど...ホント皆さんお疲れ様です。
その地下道、いつも通るのですが通行止めで裏道へ行くとそっちも池のよう💦
今朝も大渋滞でしたよ。
でもまだこれからですからねー。
りんご🍎ガッカリですね。ウリハムシどころではありませんな。
お山は登山道が流れちゃったのではないかと心配です。どんなかなあ?
今日のお通夜は片ピーさんにまとめてお願いしました。あしたは午前中にポンチョで行けるとこまで行ってお線香あげてくるつもり。
そもそも車では登山口まで行けないかな〜
私はさっき行ってきました。
お兄さんにお話を伺って、やっぱり本当なんだなーって認めるしかありませんでした。
林道なら行けますかね?
でも、地盤が緩んでいますからどうぞお気を付けて。
そちらそんなに降りましたかー😟
自然って残酷だなー
りんごがこんなになっちゃうんですね…
ホント、お山も気になるでしょうが、安全第一でお願いしますね
りんごに限らずスイカなんかもこうなりますよ。日照りの後の大雨は危険なのね。
お山も気になるし大谷さんも気になるしで大変ですよ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する