![]() |
![]() |
ロッキーでは3月31日(土)にダブルスコンペがあります。
「ダブルス」ってのは男女ペア戦で、課題毎の難易度に応じて得点が決まってて男性・女性の得点を合計して競うものです。
詳細はこちら→http://f-rocky.sakura.ne.jp/
小生も嫁を口説いて夫婦で参加予定です。なんとか口説いて無理やり参加を決意させました。
嫁はmyシューズも持ってます(イボルブ エレクトラ)
その上、ジム経験はこの1年ちょっとで(小生の記憶が確かなら)4回目とか5回目くらいです。つまり2、3ヶ月に1回のペース



嫁は「コンペなんか出たくない!」と言ってましたが
「ジムの最低グレードの黄色テープ課題(確か8級だったかな?)を登ってくれりゃいいから。楽しむために参加しよう!」
と、説き伏せました

今でもたまに「やっぱ出たくないなぁ・・・」などとポツリと言います。
突然「やっぱ出たくない!」と言い出さないか心配です


TEAM名
ドドドドーーーーーン!!!
「2人で80歳ですが?」 の予定です(小生が勝手に決めてます)
ジム常連の皆さんに小生の年齢はばれているので、計算すれば嫁の年齢がばれてしまう!
って事で、嫁の猛反対は必至です


さて、日曜日のロッキーですが緑&紺中心に打ちました。
1月末のコンペに合わせて2月からホールド替え&課題リセットがあり、今回で2回目となりました。
前回と今回で緑テープ課題も半分くらい終了したので、紺のお買い得そうなヤツ(110度壁の紺Vと130度壁の紺V)を打ちました。
ちょこちょこ休憩してパワー&ニコチン充電しながら それぞれ7、8回程度で完登。
新たに110度壁の紺↑(カチちっくなホールドが続くやつ)を打つも、こちらも10回くらいかけて完登となりました。
と、ここまでは紺課題が登れた良い話なのですが
案の定 ピンチ(特にファットピンチ)系課題はさっぱりダメ。 重症ですね。。。
自身、ワンランク上達するための最大の障害になっているのは確実で、あまりのヘナチョコぶりにブルーになってきます。。。



愛用しているスーパーモックの破れた箇所も徐々に拡がってきて
ヒールフックしたときはもちろんですが、普通に登ってても足の使い方に気を遣ってあげないと脱げそうになります。
1ヶ月くらい前までは 春に発売? と噂される
Sportiva FUTURA(過去日記参照ください http://www.yamareco.com/modules/diary/19888-detail-30964)
が、出るまで今のスーパーモックに頑張ってもらって 発売後履き比べて 再度スーパーモックを買うかFUTURAに浮気するかを決めようと思ってましたが
あと2ヶ月も今のスーパーモック1号が頑張れそうも無いので 2号を近々購入予定しようと思います。
明日は毎週水曜日恒例の秋パンに出動です

ども
元krbgroです。アキバではいつもどもです。
うちは2人で82歳…(^_^;)
かみさんがポイントかせいでおれが
落ちるですね(^_^)
うちは90歳越えますが
kanemaru
orenvalleyさん
kanemaruさん
コメントどーもです(^^)
先週末のジャパンカップの結果を見ても10代の強さはすごいですね。。。
確実に世代交代の波が押し寄せてる感じです。
小生の社内でも。。。
うぅぅぅぅ
小生もだんだん肩身が狭くなってきてます(汗)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する