![]() |
小生の勤務地が秋葉原なので
平日は週に1回くらい仕事の都合が良いときに 秋葉原のPUMP
週末は土日のどっちかに ロッキー(品川or船橋)
って感じで登りに行ってます。
昨年の春に勤務地が秋葉原になるまでは週2回ともほぼロッキーだったんで
ホームジムがロッキーになってるわけですな。
秋パンで登ってていろんな方と話をするようになるわけですが、
「ホームはどこですか?」って話に成るわけですね。
でもって「ロッキーです!」って言うと、「行った事 無いんですよね〜」って言われるケースが多いのでちょっとご紹介です。
ロッキーのHPはこちら
http://www.f-rocky.jp/
グレード的には
赤→5級
オレンジ→4・3級
緑→3・2級
紺→1級・初段
水色→初段以上
黒→3段以上
って感じ。
個人的には「赤」までは秋パンとロッキーは同じくらい。
4級以上はロッキーの方が1/2グレード〜1グレード辛い感じでしょうか。。。
ロッキーには 船橋店 品川店 印西店 と3店舗あります。
◆船橋店:開店から20年以上の老舗店。店内スペースはちょっと狭いですが その歴史から有名ボルダラーを多く輩出。キャリア10年以上の常連さんも多く夜遅い時間帯に行くと強強さん達で、超ハイレベルなセッションをしてます。
◆品川店:品川駅からバスなのでちょっと交通不便ですが比較的空いていることが多いのでガンガン登りたいならここです。壁に高さもあるのでダイナミックなム−ヴ課題が多いかも。高さが2M程度の初心者の方向けの壁があるので女性も安心。
◆印西店:スンマセン 小生行った事ないんです。。。

【コンペ】
1月に B−ROCKY
春頃に ダブルス
夏に SUMMER SMASH と、年に3回のコンペがあります。
◆B−ROCKY & SUMMER SMASH(通称サマスマ)
ビギナークラスが無いのが特徴で、カテゴリ的には男女別に
ミドル < マスター < オープンとなります。
オープンクラスはワールドカップに出場しているクライマーも出てくるので見ごたえありますよ

*小生とは無縁のカテゴリですが。。。
◆ダブルス
真剣な勝負コンペ というより お祭り?といった感じ。
男女ペアで合計得点で競います。
初心者の方も全然アリアリです。
といっても昨年の優勝ペアはワールドクラスのペアでしたが。。。



ちなみに今年のダブルスは6月に印西店で開催です。
小生は行ったことのない印西店ですが、店舗現在拡張工事中で広さ320坪の巨大ジムになるらしいっす。
印西店はショッピングモールに併設してるので嫁と子供は買い物!
という口実があれば ムフフ・・・ と企んでいます



お疲れ様です!
明日は仕事帰りに久しぶりに秋葉パンプへ行きます(^^)/
開店と同時に入る予定です
ムフフ作戦我が家も使いたいですねぇ(*´∀`)♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する