予選は4課題のベルコンで、結果は当然のように予選落ち


1級程度なら1撃。せめて2、3トライで落とせる力が無いと予選落ち確実なのは分かってたので自分の結果については想定の範囲内でした

マスタークラスの参加者は58人?(確か) で、1完登すると上位半分に入るので小生含め1完登もできないクライマーが半分以上 という課題セット。
まぁその結果で課題の難易度を推し量って下さい



いやーーーしかしOPENクラスはヤバイですね

ワールドユースも含めたworldCUPクライマーの7名を入れて全35名でした。
その内、ロッキーのHPでコンペ結果と、動画がUPされると思います。
クライマーの世代交代が進んでいる事を強く感じました。
やはり若いクライマーが強いですね



小生はそんな若いクライマーの倍以上 生きちゃってます

お疲れさまでした〜
土曜日はちょっと用事ができて応援に行けませんでしたが、去年のように白熱した熱い登りが目に浮かびます
動画が楽しみです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する