ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
sekai
さんのHP >
日記
2011年11月23日 01:05
未分類
全体に公開
登山時のマナー
11月中旬にいった高川山で最後でした。
山行記録はそのうち書くとして。。
今回はちーと考えさせられました。
狭い山頂での酒盛りや喫煙。また長時間の山頂の滞在…。
こうあるべきだ! と言うわけではないんだけど、
思ってしまいました。
登山のマナーって難しいな〜。
何が良くて悪いのかって。
楽しければいいってわけにもいかないしな〜
ひとつ言えるのは、山頂での飲酒はやめた方が無難ですよ。ってぐらいかな。(下山時が一番足に来るのに、アルコール摂取したら拍車がかかるってことで。)
2011-10-30 武蔵おごせハイキング
2012-04-29 今年も山登りライフがはじまりま
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:387人
登山時のマナー
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
adgadg
喫煙はやめて欲しいです…
喫煙者のせいで人生を狂わされのに…なぜ山頂まで来てあの毒ガスを吸わされなければならないのか皆目見当もつきません…どれだけ罵声を浴びさせても気が収まりませんが10億歩譲って山頂だけでなくせめてせめてせめて楽しい楽しい登山中あの煙りを吸いたくないので喫煙しないで登山して下さい…お願いしますm(_ _)m本当にお願いしますm(_ _)m
2011/11/23 8:16
peak6497
RE: 登山時のマナー
sekaiさんの始めまして、peak6497と言います。
登山マナーの件ですが仰る通りです、かくいう私も皆さまから嫌われる登山者の一人ですが(苦笑)
私の場合喫煙する時、他の登山者の方に御迷惑がかからぬ位置まで移動し喫煙しています。
決してよいこととは言いませんがこういう登山者もいるってこともご理解願います。
次に、山頂での飲酒ですけど個人で登った場合は多分宴会など出来ないでしょうね、これは飲酒に限らず団体登山の場合、他の登山者に迷惑を掛ける行為も多々見受けられ残念に思っています。
それと別件ですが、山頂のプレート傍にザックなどを無動作に置いてる方も見受けられます、これも完全な迷惑行為ですね。
誰しも、汗をかき時には苦しい思いをして山頂に着いて さぁ、登頂記念としてプレートを背景に写真を・・・といった時、背景にプレート傍で食事などをしてる他人様、ザックがあるのも嫌ですね。
私は、前項を踏まえ山頂での休憩の時は御迷惑かからぬ場所まで移動しています。
いずれにせよ、やはりマナーを守り楽しい登山をしたいですね。
2011/11/23 9:05
sekai
RE: 登山時のマナー
>teteteさん
コメントありがとうございます。
私も非喫煙者なので、狭い山頂での喫煙は、ちょっとな〜と思います。(日記上の表現が、どちらでも取れる表現ですみませんでした^^;)
>peak6497さん
コメントありがとうございます。
他の登山者の方にご配慮していらっしゃるのは、非喫煙者にとっては、とっても嬉しい事だなと思います。
>山頂のプレート傍のザック置き
確かにそうですね!狭い山頂ですとなお更ですね。
私も常にマナーは守って登山するよう心がけようと思います、
2011/11/23 10:43
Mikuni
RE: 登山時のマナー
おはようございます。ミクニです。
sekaiさん。日記ありがとうございます。非喫煙者の方から、山での喫煙、飲酒についてのコメントはヤマレコ
メンバーにとっては非常に貴重なご意見です。
私もまだスモーカーなんです。
peakさんのご意見に同意です。私も同じようにしています。山での喫煙は、下界と同じように分煙すべき、スモーカーは、それをマナーと認識すべきです。
2011/11/23 11:03
katonoa
RE: 登山時のマナー
はじめまして。先日登った金時山の頂上ですが、喫煙、鍋持ち込んでの食事会。茶屋は酒と食事の人で大混雑。早々に退散しました。私はお酒を飲まないのですが、レポート読んでいると、帰りの下山はもちろん、車の運転も違反では無いのだろうかと思うことがあります。最低限のモラルと酒気帯び運転だはやめてほしいと思います。
2011/11/30 9:37
sekai
RE: 登山時のマナー
>ミクニさん
コメントありがとうございます。
山での喫煙や飲酒があまり話題になることは、少ないんですね。
分煙マナーの輪が広がるといいですよね^^
>katunoriさん
コメントありがとうございます。
酒気帯び運転は、明らかに犯罪ですね。
山での鍋などの食事会は、「アウトドア感覚」なのでは? と思います。私は、それはキャンプでやってほしいことだと思います。山の上でする事ではないな〜、と。
2011/11/30 23:25
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
sekai
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(10)
訪問者数
4561人 / 日記全体
最近の日記
尾瀬ハイキングと御嶽山噴火
あと1回は・・・
BS マッキンリー大氷河
腰痛解消
明日は振り替え休日山登り!
今年も山登りライフがはじまりました!
登山時のマナー
最近のコメント
RE: あと1回は・・・
sekai [11/24 16:38]
RE: あと1回は・・・
air_4224 [11/23 11:23]
RE: 腰痛解消
sekai [06/02 10:44]
各月の日記
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
喫煙者のせいで人生を狂わされのに…なぜ山頂まで来てあの毒ガスを吸わされなければならないのか皆目見当もつきません…どれだけ罵声を浴びさせても気が収まりませんが10億歩譲って山頂だけでなくせめてせめてせめて楽しい楽しい登山中あの煙りを吸いたくないので喫煙しないで登山して下さい…お願いしますm(_ _)m本当にお願いしますm(_ _)m
sekaiさんの始めまして、peak6497と言います。
登山マナーの件ですが仰る通りです、かくいう私も皆さまから嫌われる登山者の一人ですが(苦笑)
私の場合喫煙する時、他の登山者の方に御迷惑がかからぬ位置まで移動し喫煙しています。
決してよいこととは言いませんがこういう登山者もいるってこともご理解願います。
次に、山頂での飲酒ですけど個人で登った場合は多分宴会など出来ないでしょうね、これは飲酒に限らず団体登山の場合、他の登山者に迷惑を掛ける行為も多々見受けられ残念に思っています。
それと別件ですが、山頂のプレート傍にザックなどを無動作に置いてる方も見受けられます、これも完全な迷惑行為ですね。
誰しも、汗をかき時には苦しい思いをして山頂に着いて さぁ、登頂記念としてプレートを背景に写真を・・・といった時、背景にプレート傍で食事などをしてる他人様、ザックがあるのも嫌ですね。
私は、前項を踏まえ山頂での休憩の時は御迷惑かからぬ場所まで移動しています。
いずれにせよ、やはりマナーを守り楽しい登山をしたいですね。
>teteteさん
コメントありがとうございます。
私も非喫煙者なので、狭い山頂での喫煙は、ちょっとな〜と思います。(日記上の表現が、どちらでも取れる表現ですみませんでした^^;)
>peak6497さん
コメントありがとうございます。
他の登山者の方にご配慮していらっしゃるのは、非喫煙者にとっては、とっても嬉しい事だなと思います。
>山頂のプレート傍のザック置き
確かにそうですね!狭い山頂ですとなお更ですね。
私も常にマナーは守って登山するよう心がけようと思います、
おはようございます。ミクニです。
sekaiさん。日記ありがとうございます。非喫煙者の方から、山での喫煙、飲酒についてのコメントはヤマレコ
メンバーにとっては非常に貴重なご意見です。
私もまだスモーカーなんです。
peakさんのご意見に同意です。私も同じようにしています。山での喫煙は、下界と同じように分煙すべき、スモーカーは、それをマナーと認識すべきです。
はじめまして。先日登った金時山の頂上ですが、喫煙、鍋持ち込んでの食事会。茶屋は酒と食事の人で大混雑。早々に退散しました。私はお酒を飲まないのですが、レポート読んでいると、帰りの下山はもちろん、車の運転も違反では無いのだろうかと思うことがあります。最低限のモラルと酒気帯び運転だはやめてほしいと思います。
>ミクニさん
コメントありがとうございます。
山での喫煙や飲酒があまり話題になることは、少ないんですね。
分煙マナーの輪が広がるといいですよね^^
>katunoriさん
コメントありがとうございます。
酒気帯び運転は、明らかに犯罪ですね。
山での鍋などの食事会は、「アウトドア感覚」なのでは? と思います。私は、それはキャンプでやってほしいことだと思います。山の上でする事ではないな〜、と。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する