ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
sekai
さんのHP >
日記
2013年05月29日 22:51
未分類
全体に公開
腰痛解消
5/23に高尾〜景信山〜陣馬山〜高原下のルートでいってきました。
前日まで鈍い腰痛が襲ってきて、いてもたっていられず、
運動不足を解消すべく、1ヶ月もたたずに、山へいってきました。
登山以外のアウトドア趣味が無いわ、運動も全くしないわで、
どんどん腰痛が悪化しているという……
ついに梅雨入りということで、なかなか登山もできなくなるわけで。
他にお勧めなスポーツ、ありませんかね??
ランニングは嫌いです……
散歩は好きです♪
2013-05-22 明日は振り替え休日山登り!
2013-10-23 BS マッキンリー大氷河
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:219人
腰痛解消
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yamabeji
RE: 腰痛解消
はじめまして
(◯┐
ちょっとお金がかかってしまうかもしれませんが…
サイクリングもなかなか良いですよ。
最初は折り畳み自転車などが良いかなと…。
(ホームセンターさんで休めの物が、ギヤ付きで 壱万円から壱万五千円程であるのではないかなと)
時間に余裕が有る時などは、車に乗せたりして
湖や山、海岸線などへ行きサイクリング。
脚に負担も掛かりにくいようですし…
慣れてきたらスポーティーなタイプ等もなかなか気持ちが良いです。
ただ屈みながらな為、いきなりだと腰に負担がきます。
ですが、うまく乗りこなせれば、腰辺りにも筋力がつくような事を聞いた事があるような無いような…(あまり自信がないので、自己調査をした方が良いかと思います。)
初対面でいきなり失礼しました。
┌◯)
2013/5/30 5:59
sekai
RE: 腰痛解消
>zorobejiさん
はじめまして!
サイクリングですか! 腰辺りの筋力がものすごい弱くなってしまったので、いいですね。
どうもサイクリングというと、ぴっちぴちのアンダーウェアきて、サングラスして颯爽と競技用?の自転車にのってるイメージがありますが、きっと競技用なんでしょうね。
アドバイスありがとうございます^^
2013/6/2 10:44
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
sekai
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(10)
訪問者数
4561人 / 日記全体
最近の日記
尾瀬ハイキングと御嶽山噴火
あと1回は・・・
BS マッキンリー大氷河
腰痛解消
明日は振り替え休日山登り!
今年も山登りライフがはじまりました!
登山時のマナー
最近のコメント
RE: あと1回は・・・
sekai [11/24 16:38]
RE: あと1回は・・・
air_4224 [11/23 11:23]
RE: 腰痛解消
sekai [06/02 10:44]
各月の日記
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
はじめまして
(◯┐
ちょっとお金がかかってしまうかもしれませんが…
サイクリングもなかなか良いですよ。
最初は折り畳み自転車などが良いかなと…。
(ホームセンターさんで休めの物が、ギヤ付きで 壱万円から壱万五千円程であるのではないかなと)
時間に余裕が有る時などは、車に乗せたりして
湖や山、海岸線などへ行きサイクリング。
脚に負担も掛かりにくいようですし…
慣れてきたらスポーティーなタイプ等もなかなか気持ちが良いです。
ただ屈みながらな為、いきなりだと腰に負担がきます。
ですが、うまく乗りこなせれば、腰辺りにも筋力がつくような事を聞いた事があるような無いような…(あまり自信がないので、自己調査をした方が良いかと思います。)
初対面でいきなり失礼しました。
┌◯)
>zorobejiさん
はじめまして!
サイクリングですか! 腰辺りの筋力がものすごい弱くなってしまったので、いいですね。
どうもサイクリングというと、ぴっちぴちのアンダーウェアきて、サングラスして颯爽と競技用?の自転車にのってるイメージがありますが、きっと競技用なんでしょうね。
アドバイスありがとうございます^^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する