ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hanausazi
さんのHP >
日記
2017年05月07日 21:21
未分類
全体に公開
鳥海山へドライブ
連休最終日、天気は良いけど、筋肉痛で歩けず山に行けないので、両親を乗せて鳥海山までドライブしました。
天気予報どおりの黄砂で良い景色は望めないだろうなとあまり期待しないで出かけました。
予想に反して、雪を冠した鳥海山だけが霞んだ空に浮か見えて、車窓の右側から、真正面に見えたときは、富士山のようでした。
国道では、気温18度くらいでしたが、鳥海スカイラインに登っていくにつれ気温はどんどん下がり山頂は5度!雪の壁が3メートルはあってびっくりでした。強風にあおられながら展望台から写真を取り、車の中でお握りを食べてきました。
夏には登りに来ますよ〜
。
2017-05-03 阿賀町 大川谷公園
2017-10-15 桜公園 新発田市
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:254人
鳥海山へドライブ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
柚
すげーー(@_@)
こんな素晴らしい景色が見れて御両親も喜んだでしょうねぇ。
この雪がこれから一気に溶けて、夏になって行くんだね〜。
私も行きたい!絶対に誘ってね!
あの山頂を目の前にして敗退した去年のリベンジ(^_^)しなきゃだもの。
お疲れ様でした♪
2017/5/8 1:22
hanausazi
Re: すげーー(@_@)
今年は、雪が多くてびっくりしたよ、すごい雪壁で八幡平みたいだったよ。
今年は、リベンジしないとね!雲海に見とれてないで、どんどこ歩いて山頂まで行きましょう❗
2017/5/9 22:18
myokohiuti
親孝行できましたね
こんばんは〜 妙高です。
"親孝行したい時には親は無し"なんてことを言いますが、親孝行できて良かったですね。
鳥海山は、出羽富士とも呼ばれているので、確かに山容は富士山に似ていますね。鉾立から登ると鳥海湖付近のニッコーキスゲが見事ですね。あとは岩ガキでしょうか。採れたてで美味しかったです(^_^) 道の駅で食べられます。
今度そっち方面に行ったら、鶴岡の"クラゲ水族館"に寄ってみたいです。最近、人気ですから。すいませんミーハーです(-_-;)
2017/5/8 19:13
hanausazi
Re: 親孝行できましたね
クラゲ水族館、去年行きましたよ!
それほど期待してなかったのですが、面白くて、不思議で、幻想的で、とっても楽しめました。お薦めします。大人も満足できるとこなので、ぜひとも寄って下さいませ。
2017/5/9 22:24
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hanausazi
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(51)
訪問者数
4890人 / 日記全体
最近の日記
花見ドライブ
お初の湯殿山スキー場
お城山(臥牛山)の山百合
胎内観音
胎内スキー場快晴! 2月12日
ぶどうスキー場は快晴!
猛暑の花たち
最近のコメント
湯殿山スキー場は初めてです。もっと早く行
hanausazi [02/12 10:09]
よかった!よかった!
柚 [02/12 01:04]
柚さん
hanausazi [08/04 12:41]
各月の日記
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
こんな素晴らしい景色が見れて御両親も喜んだでしょうねぇ。
この雪がこれから一気に溶けて、夏になって行くんだね〜。
私も行きたい!絶対に誘ってね!
あの山頂を目の前にして敗退した去年のリベンジ(^_^)しなきゃだもの。
お疲れ様でした♪
今年は、雪が多くてびっくりしたよ、すごい雪壁で八幡平みたいだったよ。
今年は、リベンジしないとね!雲海に見とれてないで、どんどこ歩いて山頂まで行きましょう❗
こんばんは〜 妙高です。
"親孝行したい時には親は無し"なんてことを言いますが、親孝行できて良かったですね。
鳥海山は、出羽富士とも呼ばれているので、確かに山容は富士山に似ていますね。鉾立から登ると鳥海湖付近のニッコーキスゲが見事ですね。あとは岩ガキでしょうか。採れたてで美味しかったです(^_^) 道の駅で食べられます。
今度そっち方面に行ったら、鶴岡の"クラゲ水族館"に寄ってみたいです。最近、人気ですから。すいませんミーハーです(-_-;)
クラゲ水族館、去年行きましたよ!
それほど期待してなかったのですが、面白くて、不思議で、幻想的で、とっても楽しめました。お薦めします。大人も満足できるとこなので、ぜひとも寄って下さいませ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する