ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hanausazi
さんのHP >
日記
2017年11月03日 21:16
未分類
全体に公開
たきがしら湿原
町の文化祭を見に行ってから、両親を連れて阿賀町のたきがしら湿原に行ってきました。
祭日、青空、しかも、本日の日報一面に紅葉見頃と写真で紹介されていたので、駐車場が溢れてました。49号線から混んでいて、みんな湿原に行くのかしら?!と思ったくらいでした。湿原のベンチで買ってきた太巻やお稲荷さんを食べたあと、木道を散歩してきました。紅葉は、今がピークです。明日は、雨になるとか。新潟では貴重な青空の下で紅葉を満喫してきました。
帰りは、大きな14夜月を横目に見ながら帰ってきました。
写真は、たきがしら湿原と途中の山道から見えた飯豊 向ノ島公園から見えた飯豊山です。
2017-10-15 桜公園 新発田市
2017-12-10 蓬平温泉で女子会
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:324人
たきがしら湿原
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
柚
素敵☆彡
おはよう!hanaちゃん。
相変わらず親孝行のhanaちゃん♥ご両親は幸せですねー。
私も秋の『たきがしら湿原』は大好きです。人工湿原だけど癒されるよね。
日報に紹介されたのかー。
意外と穴場だったのにな…知らない人多いし、ちょっと近場のドライブには良い所だもの。
2年前に迷った御神楽岳への道は来週辺り最高かなー?真っ赤かだったよね!
来年は行けると良いね、リベンジが増えないうちに。
今日は朝から大雨です(T_T)
新発田のうまいもの市は大盛況です、行かないけど(笑)
2017/11/4 7:11
hanausazi
Re: 素敵☆彡
そうなのよ。日報にドルーンで撮影した良い写真が載っていたのよ。たぶん、知らなかったも、知っていた人も、わんさか集まってしまったようで、びっくりの車の数でしたよ。
御神楽山のリベンジは、忘れてないわよ!
2017/11/4 21:24
myokohiuti
RE: たきがしら湿原
hanausaziさん こんにちは〜
ここんとこ3年くらい続けて滝首湿原に訪れています乙女百合やニッコウキスゲの時期です。湿原を一回りして、昼食べて、清川高原で温泉に入って、帰ってくるというパターンです。
今年は、ちょっと足を延ばして、野沢の山の神様、安座の姫小百合と津川のハーベルパークにも行きました。
ハーベルパークは、花ばかりでなく、阿賀奥の山々の眺めも良かったです。
神さんは、冬のスノーシューで歩く会にも行ってました。四季折々の良さが有りますね。
2017/11/4 15:37
hanausazi
RE: たきがしら湿原
阿賀町や津川町、詳しいですね。
奥まったところですけど、素敵なところが沢山ありますね。
私は、秋のたきがしら公園しか行ったことがありませんが、池にコウホネかな、スイレンかな、沢山あるので、5月や6月のころも良さそうですね。
2017/11/4 21:30
majikana
RE: たきがしら湿原
hanaさん、こんばんは
飯豊山が見えるところをお散歩とは良いですね〜。昨夜は南アルプス市でもきれいなお月様でした♪
2017/11/4 17:31
hanausazi
RE: たきがしら湿原
ほんと、綺麗なお月さまでしたね。
今日の新潟は、雨で満月は見えませんが、そちらからは綺麗に見えているでしょうね。
阿賀町からの飯豊山も綺麗でしたよ。今年は、登れなかったな…。
2017/11/4 21:34
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hanausazi
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(51)
訪問者数
4886人 / 日記全体
最近の日記
花見ドライブ
お初の湯殿山スキー場
お城山(臥牛山)の山百合
胎内観音
胎内スキー場快晴! 2月12日
ぶどうスキー場は快晴!
猛暑の花たち
最近のコメント
湯殿山スキー場は初めてです。もっと早く行
hanausazi [02/12 10:09]
よかった!よかった!
柚 [02/12 01:04]
柚さん
hanausazi [08/04 12:41]
各月の日記
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
おはよう!hanaちゃん。
相変わらず親孝行のhanaちゃん♥ご両親は幸せですねー。
私も秋の『たきがしら湿原』は大好きです。人工湿原だけど癒されるよね。
日報に紹介されたのかー。
意外と穴場だったのにな…知らない人多いし、ちょっと近場のドライブには良い所だもの。
2年前に迷った御神楽岳への道は来週辺り最高かなー?真っ赤かだったよね!
来年は行けると良いね、リベンジが増えないうちに。
今日は朝から大雨です(T_T)
新発田のうまいもの市は大盛況です、行かないけど(笑)
そうなのよ。日報にドルーンで撮影した良い写真が載っていたのよ。たぶん、知らなかったも、知っていた人も、わんさか集まってしまったようで、びっくりの車の数でしたよ。
御神楽山のリベンジは、忘れてないわよ!
hanausaziさん こんにちは〜
ここんとこ3年くらい続けて滝首湿原に訪れています乙女百合やニッコウキスゲの時期です。湿原を一回りして、昼食べて、清川高原で温泉に入って、帰ってくるというパターンです。
今年は、ちょっと足を延ばして、野沢の山の神様、安座の姫小百合と津川のハーベルパークにも行きました。
ハーベルパークは、花ばかりでなく、阿賀奥の山々の眺めも良かったです。
神さんは、冬のスノーシューで歩く会にも行ってました。四季折々の良さが有りますね。
阿賀町や津川町、詳しいですね。
奥まったところですけど、素敵なところが沢山ありますね。
私は、秋のたきがしら公園しか行ったことがありませんが、池にコウホネかな、スイレンかな、沢山あるので、5月や6月のころも良さそうですね。
hanaさん、こんばんは
飯豊山が見えるところをお散歩とは良いですね〜。昨夜は南アルプス市でもきれいなお月様でした♪
ほんと、綺麗なお月さまでしたね。
今日の新潟は、雨で満月は見えませんが、そちらからは綺麗に見えているでしょうね。
阿賀町からの飯豊山も綺麗でしたよ。今年は、登れなかったな…。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する