ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hanausazi
さんのHP >
日記
2019年09月01日 17:16
未分類
全体に公開
今日の菅谷不動尊新発田市)
月初めのお参りに母と行ってきました。
お寺の庭が秋らしくなってきました。
サルスベリの花が満開でした。ワレモコウとキツネノカミソリも咲いていました。
2018-08-21 キツネかタヌキか?!
2019-10-07 神無月
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:193人
今日の菅谷不動尊新発田市)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
柚
え?
菅谷不動尊にキツネが?
それはそれは!近々見てこよう!
いつも親孝行のhanaちゃんを見習わなきゃなぁ。
2019/9/1 20:56
hanausazi
Re: え?
庭のすみに三本咲いてたよ。
もう、色が褪せはじめておわりかけでした。
お早めに!
2019/9/3 12:37
myokohiuti
眼病祈願で
hanausaziさん おはようございます。
菅谷観音は素通りすることが多いのですが、一度だけお参りに行きました。義母の視力が低下していたのでその祈願でした。御利益があったのかどうかは分かりませんが、享年92歳の大往生でした。今度そっちに行ったら寄ってみようかな。私も視力弱いので。
私の隣の家は広い屋敷で、大きなサルスベリの木が有ります。今、満開です。家の部屋から見えるんです。百日紅というとおり花期が長いので、しばらくは楽しめます(^^;)
いよいよ秋山シーズン突入ですね。どこへ行こうかなあ。悩みです。ではまた。
2019/9/2 9:34
hanausazi
Re: 眼病祈願で
菅谷不動尊は、母が父と毎月かかさずにお参りに行ってました。父が亡くなってから私と行っています。私も目が悪いので、毎回ご祈願してますが、老化は進むばかりです。
毎月、菅谷不動尊の庭を眺めて季節の花を楽しんでいます。天気が良いと、二王子岳も、良く見えます。11月初めに胎内から新発田市へ紅葉ドライブ、お薦めです。
2019/9/3 12:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hanausazi
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(51)
訪問者数
4890人 / 日記全体
最近の日記
花見ドライブ
お初の湯殿山スキー場
お城山(臥牛山)の山百合
胎内観音
胎内スキー場快晴! 2月12日
ぶどうスキー場は快晴!
猛暑の花たち
最近のコメント
湯殿山スキー場は初めてです。もっと早く行
hanausazi [02/12 10:09]
よかった!よかった!
柚 [02/12 01:04]
柚さん
hanausazi [08/04 12:41]
各月の日記
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
菅谷不動尊にキツネが?
それはそれは!近々見てこよう!
いつも親孝行のhanaちゃんを見習わなきゃなぁ。
庭のすみに三本咲いてたよ。
もう、色が褪せはじめておわりかけでした。
お早めに!
hanausaziさん おはようございます。
菅谷観音は素通りすることが多いのですが、一度だけお参りに行きました。義母の視力が低下していたのでその祈願でした。御利益があったのかどうかは分かりませんが、享年92歳の大往生でした。今度そっちに行ったら寄ってみようかな。私も視力弱いので。
私の隣の家は広い屋敷で、大きなサルスベリの木が有ります。今、満開です。家の部屋から見えるんです。百日紅というとおり花期が長いので、しばらくは楽しめます(^^;)
いよいよ秋山シーズン突入ですね。どこへ行こうかなあ。悩みです。ではまた。
菅谷不動尊は、母が父と毎月かかさずにお参りに行ってました。父が亡くなってから私と行っています。私も目が悪いので、毎回ご祈願してますが、老化は進むばかりです。
毎月、菅谷不動尊の庭を眺めて季節の花を楽しんでいます。天気が良いと、二王子岳も、良く見えます。11月初めに胎内から新発田市へ紅葉ドライブ、お薦めです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する