今回の赤岳行きで初めてアルファ米を食しました(^o^)/
何年も前からカップラーメンが主流だったのですが
何だか最近飽き気味(^_^;)
でアルファ米のエビピラフとねじりパスタ?のペペロンチーノを
モンベル(海浜幕張のアウトレット)で購入しました
美味しいゾ♪
今回はトマトのスープも持参してなかなかの組み合わせ
モンベルではその二種類しか置いてないので
早速ネットで他の種類をゲット(*^^)v
来年山デビューしたいという女子と来週高尾山に行くので
炊き込みご飯を持って行きま〜す♪
噂のなめこ汁にありつければよい組み合わせ(*^。^*)
アルファ米は「尾西」より「サタケ」のマジックライスが好みです。
白飯+レトルトのカレーや中華丼・麻婆丼を組み合わせるのが定番化してます。
でもアルファ米って1つ¥300もする。
もうチョッと安いとありがたいのですがね。
でも最近は寒くなってきたのでお粥(白粥)+ふりかけ にチェンジしました。
ビビンバも作れますよ。
*アルファ米の、エビピラフまたは五目御飯
*ラーメン用乾燥野菜(スーパーで売っています)
*塩味あるいはしょうゆ味 焼き鳥のパウチパック(これもスーパーにあります、味付けホタテなんかも)
*コチジャン チューブ
*キムチ小パック
作り方
*アルファ米は、お湯でもどす
*50ml位のお湯に、乾燥野菜、焼き鳥をいれて
少し煮る
*お湯でもどしたアルファ米を加え、コチジャンを適量
加えて、焦げないように弱火にして混ぜる
*キムチをトッピング
スープはおこのみで!!
追記:コンビニで売っている、キンピラとか、ポテトサラダ、コンビーフなどの1人用パックがあります。コンビニによって種類は違いますが、結構応用できます。
五目御飯マジック ライスは、お湯を多めにして
それに入れて煮れば、10分くらいで雑炊ができます。
朝飯にいいかも、好みですが。9月の鳳凰三山で試したのですが、早くできるのが利点です。
失礼します。
♪〜zerryさん〜♪
コメありがとうございます!
そうそうお値段お高めですよね。。。
今回「サタケ」の商品が売り切れが多く
「尾西」の商品を多種購入しましたが
送料無料にする為来年分も一気に購入(^o^)/
色々ローテーションしてみまス♪
白飯&ふりかけ&みそ汁もやっぱり美味しいですよね
♪〜Mikuniさん〜♪
コメありがとうございます!
美味しそうですね〜ビビンバっ!(^^)!
来年トライしてみまス♪
コチジャンとキムチが決めてな感じですネっ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する