|
ほぼ全て人工雪で雪質は固めだったが、転んで痛すぎることもなく滑るのには問題なし。スキー場の人によると、3連休の中日の昨日は非常に混み合っていたとのことだが、今日は比較的すいていた。コースも多様な種類があり11時から17時前まで飽きずに楽しむことができた。
良かったのはスクールで滑る基礎を学べたこと。中級を選び、小学校4年生の男の子と中学2年の女の子と一緒にボーゲンからパラレルターンまで基本をしっかり教えてもらった。いままでは完全に我流だった。それなりに滑れていたので、まぁこの年になってわざわざ基本を教えてもらうのな、とためらっていた。だが、板に乗るときどこに体重をかけるかとか、プルークターンからパラレルへの足の運び方といった基礎を学ぶことで、理にかなった滑りがあることを知った。自分のなかで「滑りの拠り所」を得られた感じだ。
スキーに限らず、基本を学ぶことは非常に大事なことだ。基本を学ぶのは面倒だし、難しいことも多い。けれどもそれなしに技術を積み上げることはできないだろう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する