ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> sannomaruさんのHP > 日記
日記
かのやま
@sannomaru
6
フォロー
6
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
かのやまさんを
ブロック
しますか?
かのやまさん(@sannomaru)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
かのやまさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、かのやまさん(@sannomaru)の情報が表示されなくなります。
かのやまさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
かのやまさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
かのやまさんの
ブロック
を解除しますか?
かのやまさん(@sannomaru)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
かのやまさん(@sannomaru)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 06月 09日 01:57
未分類
守門岳(二口登山口からピストン)
東洋一の雪庇といわれている守門岳。 山開きの日に保久礼から登るつもりだったけれと、栃尾観光協会より、山開きは延期で6/15になり、気象協会の発表によると、来週は梅雨入りらしいし、「この晴れ間は貴重なので二口登山口からなら行けるから守門岳に行こう」と嬉しい話をTぴょんから頂いた。 珍しくやる気のTピョ
17
続きを読む
2025年 05月 26日 07:07
未分類
クラシックカーイベント
昨日西会津でクラッシックカーイベントがあるから行くよ!と雨で山に行けない私を誘ってくれた。 ありがたい!いつもの3人と私で4人。この4人はよく食べる。先週気仙沼の徳仙丈山へ行ったばかりで、海のものをたらふく食べた。食べ過ぎで、注意報が出ている。 会津は好きなので喜んで参加しましたが、会津の景色を眺め
30
続きを読む
2025年 05月 24日 01:00
未分類
パガニーニ
激レアさんやプラチナファミリー、高嶋ちさ子さんや鳥貴族、で人気上昇中の鷲見恵理子さんのバイオリン無伴奏リサイタルに行って来ました。 銀座の王子ホールは初めて伺いましたが、無伴奏には丁度良い規模のホールでした。そして素晴らしいパガニーニの24のカプリスでした。 私には音楽も山も心が喜ぶ時間です。 恵理
17
続きを読む
2025年 05月 19日 21:34
ツツジ
日本最大級のツツジ山、徳仙丈山
昨年から気になっていた徳仙丈山。 全国的に雨だし山は行けないねーと嘆いていたら友達が、明日は晴れるから三陸行こうよ。いいね!行こう!と言うわけで、4人で出かけた。 とても綺麗です。今週から見頃に入りました。 日本一のツツジの名所と呼び声高い徳仙丈山は気仙沼市と旧本吉町の境にそびえる標高711mの山
26
続きを読む
2025年 02月 15日 19:31
未分類
今日は海!海鮮食べて鉄旅散歩
いつもは山行だけれど、本日は海歩き。 週末歩くのは基本なのですが、本日の目的その1、山じゃなくても20,000歩以上歩く、です。 まずは、水戸駅から鹿島臨海鉄道で大洗駅まで鉄旅です。 大洗駅から海岸へ向かって歩き出す。 海岸近くで、早めのlunch。本日の目的その2、人気のお店で美味しい海鮮を食べる
11
続きを読む
2025年 01月 14日 02:04
未分類
小江戸川越&盆栽村
以前より気になっていた場所、小江戸川越に行ってみた。観光用無料駐車場は「満」でしたので、市役所駐車場を狙ったたらこれも「満」、県庁西駐車場に車を駐車しました。 それほどたくさんの観光客で賑わっていました。 古い街並みが美しく、写真でよく見るヒノミヤクラは想像より立派でした。 食べ物は、鰻屋さんが多い
12
続きを読む
2024年 12月 31日 01:40
未分類
年末といえば忠臣蔵
年末と言えば必ずTVで放映される、仇討ちで有名な忠臣蔵のコースをたどって歩いてみました。 きっかけは、平日に開催される「講談師さんと歩く忠臣蔵ツアー」に行けなかったことで、それなら個人で歩いてみようと両国の吉良邸屋敷跡から永代橋をわたり泉岳寺まで…しかしこればなかなか歩きごたえのあるコースでした。
11
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
旅行(1)
未分類(13)
花(3)
ヒメサユリ、クルマバハグマ(0)
アイテム(1)
ツツジ(1)
未分類(3)
訪問者数
2072人 / 日記全体
最近の日記
守門岳(二口登山口からピストン)
クラシックカーイベント
パガニーニ
日本最大級のツツジ山、徳仙丈山
今日は海!海鮮食べて鉄旅散歩
小江戸川越&盆栽村
年末といえば忠臣蔵
最近のコメント
3pinnerさん、コメントありがとうご
かのやま [06/17 15:29]
その2リッター用を枕に使って穴が開きまし
3ピン屋 [06/17 13:46]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10