ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sannomaruさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 06月 09日 01:57未分類

守門岳(二口登山口からピストン)

東洋一の雪庇といわれている守門岳。 山開きの日に保久礼から登るつもりだったけれと、栃尾観光協会より、山開きは延期で6/15になり、気象協会の発表によると、来週は梅雨入りらしいし、「この晴れ間は貴重なので二口登山口からなら行けるから守門岳に行こう」と嬉しい話をTぴょんから頂いた。 珍しくやる気のTピョ
  17 
2025年 05月 26日 07:07未分類

クラシックカーイベント

昨日西会津でクラッシックカーイベントがあるから行くよ!と雨で山に行けない私を誘ってくれた。 ありがたい!いつもの3人と私で4人。この4人はよく食べる。先週気仙沼の徳仙丈山へ行ったばかりで、海のものをたらふく食べた。食べ過ぎで、注意報が出ている。 会津は好きなので喜んで参加しましたが、会津の景色を眺め
  30 
2025年 05月 24日 01:00未分類

パガニーニ

激レアさんやプラチナファミリー、高嶋ちさ子さんや鳥貴族、で人気上昇中の鷲見恵理子さんのバイオリン無伴奏リサイタルに行って来ました。 銀座の王子ホールは初めて伺いましたが、無伴奏には丁度良い規模のホールでした。そして素晴らしいパガニーニの24のカプリスでした。 私には音楽も山も心が喜ぶ時間です。 恵理
  17 
2025年 05月 19日 21:34ツツジ

日本最大級のツツジ山、徳仙丈山

昨年から気になっていた徳仙丈山。 全国的に雨だし山は行けないねーと嘆いていたら友達が、明日は晴れるから三陸行こうよ。いいね!行こう!と言うわけで、4人で出かけた。 とても綺麗です。今週から見頃に入りました。 日本一のツツジの名所と呼び声高い徳仙丈山は気仙沼市と旧本吉町の境にそびえる標高711mの山
  26 
2025年 02月 15日 19:31未分類

今日は海!海鮮食べて鉄旅散歩

いつもは山行だけれど、本日は海歩き。 週末歩くのは基本なのですが、本日の目的その1、山じゃなくても20,000歩以上歩く、です。 まずは、水戸駅から鹿島臨海鉄道で大洗駅まで鉄旅です。 大洗駅から海岸へ向かって歩き出す。 海岸近くで、早めのlunch。本日の目的その2、人気のお店で美味しい海鮮を食べる
  11 
2025年 01月 14日 02:04未分類

小江戸川越&盆栽村

以前より気になっていた場所、小江戸川越に行ってみた。観光用無料駐車場は「満」でしたので、市役所駐車場を狙ったたらこれも「満」、県庁西駐車場に車を駐車しました。 それほどたくさんの観光客で賑わっていました。 古い街並みが美しく、写真でよく見るヒノミヤクラは想像より立派でした。 食べ物は、鰻屋さんが多い
  12 
2024年 12月 31日 01:40未分類

年末といえば忠臣蔵

年末と言えば必ずTVで放映される、仇討ちで有名な忠臣蔵のコースをたどって歩いてみました。 きっかけは、平日に開催される「講談師さんと歩く忠臣蔵ツアー」に行けなかったことで、それなら個人で歩いてみようと両国の吉良邸屋敷跡から永代橋をわたり泉岳寺まで…しかしこればなかなか歩きごたえのあるコースでした。
  11