![]() |
![]() |
![]() |
山開きの日に保久礼から登るつもりだったけれと、栃尾観光協会より、山開きは延期で6/15になり、気象協会の発表によると、来週は梅雨入りらしいし、「この晴れ間は貴重なので二口登山口からなら行けるから守門岳に行こう」と嬉しい話をTぴょんから頂いた。
珍しくやる気のTピョンと、天気次第のMちゃんと3人でTピョンのリゾマンに前泊。
そこで大失態。
朝風呂前に携帯充電したのが失敗で、そのまま部屋に忘れてきた😓ので、アプリはMちゃんの携帯に頼る。
虫さされ
谷川岳や、平標に来ると、毎年お約束のように花蜂か、ブヨか、ムシに刺されるのだけれど、スプレーしても効かない。今年ももれなく③箇所刺された。
でも、大好きなツバメオモトも見つけることができて、守門岳は素敵な山でした。しかし、シーズン初の急登できつかったなー。前腿に多少の筋肉痛が、残っています。
下山後は身体が欲するお食事タイム。
グルメなTピョンは17:00早めの夕食に美味しいイタリアンも予約してくれていました。
定番のマルガリータピザがクリスピーでトマトソースもチーズも、バジルもたっぷりでサクサク、トロトロ、とても美味しい。私は創作ものより定番が好みです。とても満足しました。
定番といいながら、ウニパスタもとても美味で、山もお腹も大満足の1日でした。
翌日はお散歩程度のウォーキング。
そのうち行く機会があればいきたい山、大源田山の視察もしてきました。
雪解け水が豊富で渡渉が厳しそうな所までですが、面白そうな予感がしました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する