|
|
靴底に回すゴムが切れたのかと思ったら、そうではなかった。
ゴムはプラスチックの留め具で束ねられているのだが、その留め具が外れかかり、ゴムが抜けていた。
家でペンチを使ってゴムを留め直そうとしたがうまくいかない。
ゴムはまだ十分使えるので、針金で束ねた。
針金の上には後でテープを巻く。
替えゴムは1セット300円ほどの消耗品なのでたいしたことではないが、こんなところが壊れることもあるのかと思った。
不具合2
購入して数回使用した後、ジッパーを最初にかませるのに手こずるようになった。
このスパッツの売りの1つはジッパーの位置が工夫されていることなのだが、肝心のジッパーの作りに問題があるかもしれない。
まとめ
昨年7月に購入してから、どこに行くにもこのスパッツだった。
価格は比較的手頃だったのだが、ヤブこぎやアイゼンとの併用には向かないことがわかった。
ゴアテックス ライトスパッツ フロントジッパー(ISUKA)
https://www.isuka.co.jp/product/detail.asp?id=74
shiremonoさん こんにちは&はじめまして
私も同じものを使っています
本当に不具合2のジッパーを
最初にかませるのに手こずりますね〜
CRCを塗ってみたりもしたのですが
結局ジッパーを
かませたまま脱いで
かませたまま履いて?います
これじゃこのスパッツの売りが台無しですけど・・・
価格は比較的手頃でいいんですけどね
はじめまして
とても参考になるご報告をありがとうございました。
たまたま不良品にあたってしまったか、
乱暴に使ったせいで調子が悪くなったか、
などとも考えておりました。
かなり信頼している登山用品店の一押しだったんですけどね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する