|
![]() |
|
横浜市緑区の自宅のベランダから。
撮りながら我が娘とトランプのババ抜きに興じていました。
27日が中秋の名月、28日がスーパームーンでした。
が、私は28日が中秋の名月、29日がスーパームーンだと勘違いしてました。
我が娘、ごめんよぉ〜☆
月見団子楽しみにしてくれてたのに申し訳ない。売ってませんでした。
せめてもの償いに、我が娘の好きな名菓「ひよ子」を買って
帰りました。
…ところで、ヤマレコのコミュニティに「天文部」みたいなのは
無いんですかねい。それなりにナレッジ(知識)が蓄積されると
思うのですが。
スーパームーンって言うと、何だか、月に代わってお仕置きしたくなります…。
Reynardさん、こんにちわ。
天文部いいですね。とても詳しい人が
何人かはいるようですから、
あれこれやってくれないかな。。
釣り部も欲しい。
umetyan さんも撮影されてますよ。この方、お会いしたことあるんですが、天文というより写真家ですね。鳥、鉄 と被写体が豊富です。
初めまして!!
mikuniさんがおっしゃっていた
umeです
天文部・・良いですね!!
コミュニティでもグループでも良いので
作りましょうか
天文に詳しい人は、kazihi49さんが
一番詳しいと思いますよ!!
はじめまして。
星空写真のコツとか、あらかじめ発生する
天体イベントとかを共有できたらいいなと
思っています。
たまにすごい写真や対象を撮られる方が
いらっしゃるのですが、気軽に聞けると
いいなぁ…。
釣り部ぅ〜?そう言えば、山の沢に入って渓流の
魚を釣って帰ってくるみたいな記録あまり無い
ですね…。
山と関係なく、昔は私も釣りやっていました。
海ではハゼ、池ではブラックバスやブルーギルなどを
釣っていました。
はじめまして。山行記録はけっこう見させて
いただいているような気がします。
天文関連って、コミュニティ検索しても引っ掛からないんですよね…。山行記録で写真はけっこう出るのに。こうなったら作ってしまいますかねい…。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する