![]() |
![]() |
![]() |
もともとは痛板有志のオフ会が有るのに合わせてだったのですが、初めて滑るエコーバレーは、スノボードの聖地だったり、しっかりしたゲレンデ整備っを売りにしているだけ有りまして… 朝の全面ピステンのバーンは滑りやすいし、波模様の振動が心地いいし、滑りやすいしで、3月下旬とは思えないスキーが楽しめましたヽ(^o^)丿
写真1:上段=オフの様子、すぐ隣は蓼科山〜♪
下段=南の耳、北の耳は以前夏に歩いてました。
夕方のゲレンデは人も減って痛板オフ関係者だけ?
写真2:今回は1日目=くまみこ、2日目=矢絣袴です(^_^)
写真3:スキートラックスの記録
最後に矢絣袴で滑り降りてきて引き上げようとしていた時、通りかかった地元のレンタルスキーの方だと思うのですが、「そこまでコスプレするなら一本杖でやらなきゃ」と。おぉ歴史(↓)をご存知の方だったのですね♪
○ポーラ文化研究所:昔の女子は袴でスキーをしてたってホントですか?
https://www.po-holdings.co.jp/csr/culture/bunken/qa/37.html
ああ、コイツはようやく1番だ、
寝てるから後で読みますね
あいやー、書き上げる前にコメントが付いてしまっただっー(゜∀゜)━!
いやさ、写真がスマホにあるけど、文章はPCの方が打ちやすいからと。リスト公開のチェックは外しておいたんですが…フォロー情報の方からは見えルンですね
大丈夫、全然読んでないから(笑)
というか寝ながらでも読めルンですね、睡眠ヤマレコ!?
このはいらかさん風のスキーの写真。
どこかでみた記憶が。。
ここはやっぱ一本杖ですね。。
一本杖袴スキー写真ですが、野沢温泉の民宿で「メテレ!スキー!」と書かれたポスターで見たことがあります。レルヒさんにちなんだポスターのようで… レルヒ祭的なのはあちこちのスキー場でありますよね(^_^)
きょうもかわいいです
としみずさん、おはようございます
年度末の山は越えられましたでしょうか(笑)
行ってらっしゃい〜行ってきます(^^)/
としみずさん
おはようございます、
なんか色んなところに首突っ込みすぎて、
ようやく戻りました。
ああ、青空が綺麗で最高の滑り納めですね。
なんかグローブが浮いちゃってるな、
黒いテムレスにしたら?
流行ってるし、
スキーには向かないのかな?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する