ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > としみずさんのHP > 日記
2025年06月06日 11:35ヤマレコ献血部全体に公開

141回目の献血をしてきました&ヘモグロビン〜🤔

 もう先週のことになるのですが、141回目の血小板成分献血をしてきました(写真1)。そして多分初めての高単位=普通の2倍、20単位の血小板献血\(^_^)/

 いつも仕事を少し早めに抜けて夕方前に献血しているのですが、そうなるとその日の血小板需要は終わっていて、専ら血漿成分献血になります。たまに需要が残っていて/逼迫していて血小板を頼まれることがあるんですが、さらに珍しいことに高単位なので意気込んで採血ベッドにゴロン。血小板製剤は有効期間が4日間と短く、高単位にすることで安定供給と安全性向上になるようです。

 うちの場合もともと血管細め、正中の血管がダメになってて橈側皮静脈から採血するのでやや血流が少なく💦 普通は70分ほどの所、87分ほど掛かってしまいました。ただ事前にカルシウムウェハースをもらったのも効いて?、特にクエン酸反応や不快感が出ることもなく、無事に”血液クレンジング”完了です。

 余談ですが、最近自分で勝手に瀉血する人がいるようです。これメチャメチャ危険ですので決してマネしないようにしたいものです。どうしても瀉血したい時は… ぜひ安全安心なうえに社会貢献にもなる献血へどうぞ〜

 閑話休題、実は昨年の10月連休に献血の危機がありました。ヘモグロビン量が基準の「12.0g/dL以上」を満たさなかったのです。どうやらその前日前々日に歩いたテン泊装備での清水峠越往還45km(写真2)、足裏への負担が重く、血管内の赤血球を壊していた様です。また以前からも長い街道歩きから低下傾向だったのかも…(運動性貧血、スポーツ貧血) それでこの半年、鉄分補給に気を使っていました。

 その様子は献血の検査結果をグラフにしてみると(写真3)、おぉぉヘモグロビン量が回復している♪ 載せてはいないですが、その他の数値もチェック…

 ・最高血圧:この10年、わずかに上昇傾向。安静時が120mmHgなので、今後は少し気を付けて…
 ・脈拍:ここ5年で100回/分に近付いていて(献血ルーム到着直後は110ぐらい)、体力下がってる?
 ・グリコアルブミン:過去2週間の血糖値を反映する数字で糖尿病の目安に。問題ナシ♪
 ・肝臓ALT,γGPT:多少アバレはあるもののこの10年低下傾向でよかったー。ただ脂肪肝気味なので肝臓への思いやりは忘れずに。

 てな具合で、いまは献血サイト「らぶらっど」で過去の記録(2004年末頃)まで遡って確認できますので、お時間と健康に余裕のある方はぜひ献血に行かれてみてください〜
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

としみずさん😊こんにちは〜

141回目ですか?素晴らしいですね。
ヤマレコ内で度々話題になる献血…皆さん、社会貢献と自己管理をしっかりされていらっしゃって流石だなぁ〜と思っておりました。

瀉血を自分で勝手にする人がいるのですか?
自傷行為という事でしょうか?恐ろし過ぎるーー😱知りませんでした💧
なぜなのだろう…

ちなみに、輸血を受けたことがある人は献血🆖という事…もう20年以上前になりますが輸血を受けまして、なんだか心苦しく思ってしまいます。
自分はいただいて助けてもらったのに、貢献出来ない😢

2025/6/6 13:58
いいねいいね
3
JUNKOさん、こんにちは。
としみずさん、横レス失礼しますね。

親切に対して同じ行為で返さなきゃいけないなんてルールはありません。出来る範囲の他のことで誰かを助けたらいいと思います。
2025/6/6 21:35
いいねいいね
2
minislopeさん😊こんばんは〜

おっしゃる通りですね!ありがとうございます。

よく言えば?人懐っこい、そうでもない言い方で言えば、おせっかいの通りすがりの誰にでもつい声をかけてしまう落ち着きのないワタシは😅微力ながらも困っている人に迷わず手を差し伸べられる人間でありたいと思っております。

優しいお言葉嬉しい🥹でっす!
2025/6/6 21:45
いいねいいね
3
 JUNKOさん、minislopeさん、こんばんは!

 献血はどうしても健康&体力&運で勝負なところがありますもんね。いろいろな事情でしたくてもできない… でもそれで責めるのはおかしいですし、献血する以外にも献血の意義を伝えたり勧めるのも尊いことだと思います。赤十字社に寄付をするという手もありますし、さらに献血以外でなにか社会に還元するのも、手を差し伸べるのもありですよね!

 なので、どうぞ引け目には感じることなく、ご活躍されることを願っております\(^_^)/
2025/6/6 23:42
いいねいいね
3
JUNKOさん、こんにちは。
minislopeさん同様、ななめから失礼します♪

私も、同じように思います。世の中全員の得意なことが同じで、助けてほしいことが同じだったら、誰も助け合えませんから。

輸血を受けても元気で過ごしていらっしゃることに感謝して、毎日楽しく過ごせば、当時献血をした方々(私もしていたと思います:笑)も、どこかで毎日幸せな日常を送っていられると思います♪

よし、一日一善、私も頑張ります!

としみずさん、失礼しました〜。いい話題提供、ありがとうございます。
2025/6/7 16:16
いいねいいね
3
ramisukeさん😊はじめまして!こんにちは

優しいお言葉、嬉しい🥹です。ありがとうございます。

そうですよね〜〜感謝です。
その当時、もうあと少し処置が遅かったら😱の状態から助けていただいて、今こうして元気に歩く事を楽しめること、自然に癒されたり皆さんのコメントに元気をいただけること、その全てに感謝の気持ちを忘れずに、これからも楽しく😁持ち前のお節介をよい方向で🤭発揮したいと思います。

ありがとうございます😊
2025/6/7 16:57
いいねいいね
3
こんにちは!お疲れ様です😀
運動性貧血って💦アスリート並みではないですか!ご自愛くださいね‼️
私は最近、脳の老化が著しくて凹みます😭
2025/6/7 12:45
いいねいいね
2
 Basscla_aikoさん、おはようございます!

 貧血と言っても、具体的になにか症状が出たのではなくて検査で引っ掛かっただけなので😓、運動性貧血の傾向にヤラれたという感じです😅

 清水峠からの下山、5km程の山道の後はひたすら舗装路が20kmほどありまして… テン泊装備でいつもより重いザック、だんだん太ってテン泊装備なみの重さになったポンポン💦を持っていたのが敗因のようです。

 こちらも最近「物忘れと気付きが鈍い」のを感じてまして… 何事もゆっくり丁寧に対処していくしかないでしょうか。日常飲む薬も少しずつ増えていて、歳はイヤですよねぇ💦
2025/6/8 9:38
いいねいいね
1
としみずさん、ご無沙汰しています♪街道歩き、していますか〜?こちらは、お遍路三昧かも(笑)

献血、年上の山友達が「100回を越えると、その先は長いんだよねー」と、10年以上前に話していました。そんなものだろうかと思ったけれど、本当に長いですよね。
私は、本日188回目でしたよ。「目標200回」は、毎年「今年はそろそろ?」と思うものの、薄くてできないとか、休養で予約をキャンセルするとか、一度は脈拍が100を越えてしまってできないとか(←これは驚きました)、200回に近づきません、ははは。

献血って、40歳頃までは社会貢献活動かなあ、私にとっては趣味のようなものだけど、と思っていました。半世紀を過ぎ、献血できる健康状態を維持でいられることに感謝しています。病気したら、献血できませんものね。

私が好きな遠くの献血ルームは、札幌大通りです。広々していて、大通りを眺めて献血でき、なーんか楽しいのですよ。山の帰りに立ち寄ると、薄くて献血できませんけれど(苦笑)
2025/6/7 16:11
いいねいいね
4
 ramisukeさん、おはようございます!

 188回目!? 献血お疲れさまでした。うちも200回ぐらいまでは行けるかなぁと期待はしているのですが、大体年間20回ずつぐらいですので到達するのは3年後。腕の血管がそれまで持つかが心配になってきました💦 「献血ができる健康」はそうですし「献血できなくなるようなことは避ける」ことで健康維持にも役立ってますよね。ただ少しずつ持病が増えて、いつできなくなるかも?感はヒシヒシです🤔

 献血ルームお遍路?! 札幌大通り献血ルームは北海道旅行の際には計画してみます。他にも名古屋のゲートタワー26(日本一高いところにある)ですとか、大阪・阪急グランドビル24など、お登りさん計画するのも楽しそうです♪

 街道歩き、直近は房総半島を囲む会がメインになってますが、現在のところ三国街道(湯沢の前後、小千谷〜寺泊がまだ)、秩父往還(浦山口〜西沢渓谷、雁坂峠越はテン泊になりそ)、日光脇往還(高坂〜八王子)をたま〜にちょこちょこ歩いてます〜😅
2025/6/8 10:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する