|
|
まぁ定例ネタになりつつあるので、特に目新しいことも起きなくて、これまた定番のカレー(非常食になる)と台所洗剤(もう4個ぐらい溜まってしまった💦)をお土産にもらってきました。あとその場で次回予約をすると追加でアルコールウェットティッシュが貰えるそうで、釣られてしまいました(写真1)。
台所洗剤は余っているので、どなたか要りませんか〜?(^_^)ゞ
ところで先日、献血1000人分を利用して新型コロナの抗体検査キットの精度を調べるというニュースが有りました。世間一般の無症状感染者の実態が判るのでは?集団免疫への道はどのくらい進んでいるのか? そろそろ初回の結果が公表されるはずで気になっています。もちろん献血者という偏りがあり、献血者は健康意識が高そうですから市中の感染率より低いかもですが…
それでその手の話や同意質問があるかと思ったら、特になく。いつもの研究利用への同意/非同意の質問が有っただけでした(写真2)
【参考】
○大阪市:輸血の安全性について
https://j.mp/35tHPdA
献血された血液は様々検査を行って、より安全輸血ができるように対応されているのですね。場合によってはこんな通知も来るそうです>https://j.mp/2VWfhGf
こんにちは〜
高級な台所洗剤ではないですか!!
私も久しぶりに献血したいんですが習慣化してないからなかなか実現しません。
どんな感じで行動管理されているのですか?
通勤経路にルームがあるとかならば...
showさん、こんばんは〜
あ、これって高級だったんですね! 1本で3〜4ヶ月持ちますし、最近もっぱら献血洗剤なので、いくらぐらい売ってるものか全然意識してなくって💦
献血ルーム、この時期なので近くのコインPに停めて行ってます。逆に近くに安いコインPのある献血ルームへ。あとこの歳で全血だと2週間ぐらいは身体が重い(登山では💦日常は大丈夫)ので、大きい山行計画の前は控えてますです。
献血して検査やデータ集めがついでにできるなんて、素晴らしいですね😆
今日はバーナーのガスカートリッジが欲しくて(普段使いしてるので💦)近所のスーパースポーツゼビオに行ったのでしはが、そこでビックリ!!
カウンター横には、マスク、消毒スプレー、除菌ジェルが売っておりました🙀
さすがにマスクは最後の1箱でしたが、
自分はまだストックあるので、除菌ジェルだけ購入しました。
ないよりはマシだろうとは思うものの、やはり平時の相場の二倍近い値段であるのが切ないところ😱
chan-reiさん、こんばんは〜
そうなんです、健康診断とまでは行かないですが、肝臓系やコレステロール系の数字にはピクピク💦 キツ目の山行のあとは数字が悪いのか?と思ったら、そうでもなかったりで、未だに自分の中で傾向が掴めていません〜
いやコレステロール系ちょっと心当たりあるかな?💦
なんとゼビオでマスク・消毒系売ってるんですね?! 以前に近い値段で売っていたとのツイートも見かけましたので。もうちょっと待つとイイカモ(^_^)ノ
toshimizu様。今晩は。
本当に素晴らしいですね👏。
と、同時に、「献血できる」ということ自体、うらやましいです。
(以前、申し上げましたっけ?(^_^;。)
私も、学生時代1度だけ献血したことがあります。
美人の看護師さんが、私の手を握ってくれたのが、
とても嬉しかったです。(^^)v
miru_sankouさん、こんばんは〜
こちらにも手術受けて献血できない知り合いが居まして… でも献血したいという気持ちだけでも充分だと思うのです(^_^)b
献血の思い出といえば一度だけですが、本番針が血管を突き抜けまして献血中止。皮下出血で2cmぐらいの範囲に何とも言えない色が着いたことが💦 その時の看護婦さんには良くしてもらったなぁ、腕の介抱を(^_^)ゞ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する