![]() |
![]() |
![]() |
_ _ _ _ _ _
新型コロナが流行だして緊急事態宣言が出てからは、山には行かずに近くの城趾や緑地公園の周辺歩き( http://yamare.co/2317088 )にシフトしています(^_^)9
屋外を歩くことで、身体と気分の新陳代謝、免疫力向上・健康維持、さらに最近では「新型コロナ肺炎の要因であるサイトカインストームをビタミンDが防ぐ」なんて話も出てきていまして(真偽はまだ充分に検証されていませんが)…陽の光を浴びて運動することの重要性はますます高まっていると言えるでしょう。
○Y!ニュース個人:飯塚真紀子さん:【新型コロナ】重度のビタミンD欠乏で死亡率2倍か 米研究報告
https://j.mp/2AbdSDg
○GIGAZINE:ガラス越しの日光でビタミンDは作り出せるのか?
https://j.mp/3cs6gus
とはいえ、例え屋外で三蜜を避けていても、人とすれ違うこともありますし、電車・バスに乗ることも。「人に移さない」ための感染予防策としてマスクは欠かせません。(さらにこまめな手指消毒のためにアルコールスプレーの持参を推奨)
先月の最後の二子山登山( http://yamare.co/2290545 )のときは、不織布マスクを付けて登りました(写真1)。しかし登り坂では呼気でマスク内部が激しく湿って息が通らなくなり、かなり息苦しい。さらに不織布がフニャフニャってきて鼻や口に貼り付き、さらに息苦しくなってしまいます(>_<)
そこで同行した方から聞いたオススメマスクが「ヤケーヌ」。変な名前?!と思ったら、日焼けしないという意味だったのですね。さっそく密林ポチしたら…なんと相方周防さんが既に持っていました。まさかそれヤケーヌだったとは、知らんかったがな〜💦
このヤケーヌ、呼気が下に抜ける構造になっていてほとんど息苦しさがありません。また鼻筋に沿って薄い針金が入っているのもグッド。さらにうち的には鼻に乗っかる感じが弱い&メガネが曇るのが心配なのでノーズワイヤを縫い込んでみました(写真2)。
これで緑地歩きをしてきたら(写真3)、ぜんぜん息苦しくないですし、耳掛け部分が布なので耳が痛くなることもなく超快適〜 どうしてもっと早く買わなかったんだ〜 そしてどうして相方は教えてくれなかったんだぁぁぁっ。いや聞かなかったんだけどサw
ということでwithコロナ時代の山歩きにはヤケーヌです!!\(^_^)/
そして目下の悩みは、運動量が足りなくてポンポンが全然ヤセーヌなことです!!orz その解決策については、次回の日記を乞うご期待!!
実は、自分もほとんど使ってなかったんですが、今回のコロナ騒ぎで大活躍です(;・∀・)
もちろん、日焼け止めクリームを塗らなくていいので、一石二鳥です
NYAAさん、こんばんは!
呼気がこもらなくて息が楽なのが、付けてみて判りました♪
一方で日焼けは… というかお化粧をしない訳にもいかず、さらに顔の上半分だけ化粧というのもシュール過ぎるので、素直に全面日焼け止め+化粧、一石一鳥どまりです💦
早速ポチっとな(笑)
情報ありがとうございました(^^)/
10ko3さん、こんばんは〜
これ、街中のお散歩やジョギングでもきっとお役に立つと思います!!(*'▽'*)b
その昔、学生運動が盛んな時がありました。
ヘルメットにマスク姿の写真は、その頃のバリケード封鎖に籠城し激を飛ばす女子学生というイメージが湧いてくるのですが、ポーズがそんな感じだからですかね。
全然関係ないコメントですみません。
guchiさん、こんばんは!
二子山写真は… ピッケルも持っていたほ方が良かったでしょうかw
ヘロっていて、ちょっと姿勢が良くなかったですねぇ💦
中腹派とか腹マル派にならないように気を付けますっ(;´Д`)
toshimizu7566さん、初めまして。
日記を読んですぐ買ってしまいました。
今日早速お試ししてきました。
息苦しさが無くなかなかの快適度でした。
これからの蒸し蒸しな季節がどうか心配ですが
首なんかもかえって涼しいのかなと期待大です。
情報ありがとうございました!
日記に勝手にリンク貼らせていただきました。
これからも山行記録、日記楽しみにしています♪
chatraさん、初めまして、こんばんは!
日記がお役に立てて嬉しい限りです(^^)/ と言っても、うちの日記も二子山の時と相方の受け売りでして💦
山でもマスク、少なくとも年単位で必需品になりそうですし、できるだけ快適さも追求したいですよね(^O^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する