最近の日記リスト
全体に公開
2024年 10月 10日 08:55未分類
関西にも槍がありました。
先週末、兵庫県六甲山系に登りました。
その名も「シェール槍」と言うお山です。
少しだけ岩場をクライミングして登ります。
直下には「穂高湖」と言う池??が広がっていて、カヌーや水上遊具を楽しむ事ができます。
湖畔にはオシャレなカフェもありました。
ランチやカフェでくつろぐ事も
41
4
2024年 05月 05日 16:01未分類
五月晴れのみどりの日
奈良の葛城山に登ってきました。
ツツジはちょうど見頃でラッキーでした。
大勢の登山客で賑わっていました。
帰りの北尾根ルートは、なんとか転けずに下りれました。
写真1枚目:ツツジ園は朱色が広がっていました。
写真2枚目:パラグライダー、気持ち良さそう。
写真3枚目:正面の金剛山
26
2023年 12月 10日 08:36未分類
毎年、年末に愛宕山に登っています。
山頂にある愛宕神社で、おくどさんの御札を頂くためです。
今年も登ると山友に話すと、
「廃線ルート、行ったことないの?」と聞かれて
びっくり仰天!
そんなルート、聞いたことも見たことも無い。
調べても地図には載っていません。廃道です。
行って来ました。
清滝登山口の
25
2023年 11月 04日 08:47未分類
MBSラジオ秋まつり2023(大阪長居公園)
今年もまた、ひとりで行ってきました。
第一部は、抽選で当たったので観客席で見れました。その後は立ち見です。
11月なのに真夏日でした。
毎年、この日が待ち遠しいです。
1日中、笑いすぎて疲れました。
朝はラジオで始まり、ラジオで1日が終わります。
9
2023年 07月 08日 08:12未分類レビュー(ストック)
先日、大峰山から下山し、ストックを片付けようとしたところ、硬くて回らない。全身全霊の力をそ注いで回そうとしてもビクともしない。しかも、2本とも。
登山開始前、ストックを伸ばした時に、これでもか!と言うくらい締めました。気合が入っていたのでしょう。
ストックは長いまま、諦めてバスに乗りました。
バスで
61
10
2023年 05月 17日 15:41未分類
ツツジで有名な葛城山、
5年ぶりにソロで登ってきました。
ここ5年間はコロナ禍だったり
私自身も色々変化の5年でした。
葛城山も登山道が少し変わっていたりして、
こんな道やったかな?と感じながら新鮮でした。
残念ながら、ツツジの見頃は終わってましたが
五月晴れの中、心地よく登れました。
帰りの
21
2022年 11月 04日 09:19未分類
大阪長居公園にてMBSラジオ秋まつり。
オバさん、独りで行ってきました。
いや〜、面白かったです。
こんなに1日笑ったのは、久しぶりです😄
オープニングからエンディングまで、ラッキーなことに最前列の立ち見を陣取り、トイレにも行かず、食事もとらず、直立不動の6時間!
山登りもしんどいで
12