![]() |
![]() |
過去から「張替えをすると剥がれやすい」と何度か聞いたことがあり、
張替え出す前に好日山荘の店員にも一応聞きましたが、
「そんなことはありませんよ」の回答に安心して出したんですが…。
正直なところ「やっぱりな…(  ̄っ ̄)」が本音です。
それなりの価格と2か月以上という日数が掛った割には。
ガ・ッ・カ・リ・です。(´_`。)
(しかもまだ2回(2日)しか履いてませんし…。)
せっかく何処までも歩けるくらい足に馴染んでたのに残念です。
やっぱりそこそこの値段の物を履きつぶす方が
コストパフォーマンスは良いのかもしれませんね。
張替え考えている方は一考した方がよいかもです。
写真1枚目:右靴外側剥がれ箇所
写真2枚目:左靴内側剥がれ箇所
→その後、
4/20にSHOPに状況説明したら無料で再修理出してもらえることになりました。
とりあえず一安心。(^c^)
残念でしたね。
自分は、岐阜の好日○荘で依頼した時は、全然大丈夫でした。2年くらいして、ソール以外の所がダメになりました。
靴のメーカーや、接着剤との相性、張り替える職人さんの腕に左右されるのでしょうかね?
tsuka-ponさん、こんちわ。
張替えた跡を見ると(接着剤の跡とか)確かに、
張り替える職人さんの腕…というのは解るような気がします。
今回のはよく見るとつま先の部分が接着後にズレているみたいなので、乾燥不足か接着後の固定が甘かったのか…と見えてしまいます。
なんにせよ再修理してもらえるとのことで一安心です。
こんにちわ、loukさん
ガッカリより
心中お察しします。
>せっかく何処までも歩けるくらい足に馴染んでたのに・・・
ダメ元で再度修理依頼されてみてはどうですか?
もちろんまだ2回と言うことなら保証の範囲だろうし・・・
tabioさん、こんちわ。
ですね、
ダメもとでSHOPに状況を説明して確認したところ、
無料で再修理してもらえるみたいで本日再修理に出しました。
再張替えになるか再圧着になるかは状態を見てだそうですが対応してくれることになりよかったです。
この靴、靴紐をしっかり結び、かかと・足首・足の甲がホールドされた状態でも、指先でパー(靴の中で指を広げたり動かしたり)できてとてもフィットしてます。
もう一足同じの買おうかな(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する