今までは自分で洗っていたのだが、さすがに古くなって撥水性が劣化しているので撥水加工もついでにやってもらうことに。
窓口で一応念のため「お宅の撥水加工はゴアの性能を落とさないんですよね?」と聞いてみたが、おばちゃんからはチンプンカンプンな答えしか返ってこない。一応本部で確認してからやってもらうことにしたわけだが、かなり前に一度聞いたことはあるのだ。念には念でややこしくなった

アウターの洗濯。手入れは皆さんどうしているのだろうか・・・
しかしカウンターに服を置いたときに、「スキーウェアですね」と言われて、「いいえ雪山ウェアです」と言った俺は変な奴だと思われたんだろうな

daiyamoさん、こんにちは。
おばちゃんは「ゴア?」だったのではないでしょうか。
店頭でのやり取りが想像できます
私は、NIKWAXのLoftテックウォッシュで洗って、TXダイレクトで撥水加工しています。
洗濯機でやると大量に必要なので、ケチってバケツでやっています。
でも、TXダイレクトって、何か酸っぱい匂いがするんですよね。
乾けば匂いは殆ど残りませんが、たまに思い出したように匂います
daiyamoさん、はじめまして。
ワタシもMATSUさん同様、NIKWAXの「Loft TECH WASH」で洗って、「TX DIRECT WASH-IN」で撥水加工しています。
説明書通りだと、「こんなに使うの?」ていうくらいの量が書いてありますが、減量して節約してます。
ヤフオクで安く出ていますので、そちらで入手しています
酸っぱい匂い、まさに同感です
MATSUさんにPiranhaさん書き込みありがとうございます。
私もTX DIRECT WASH-INの酸っぱい匂いはよく知っておりまして
そうっかあ、Loft TECH WASHで洗えばもっと違ったのかなア。
今後の参考にさせていただきます。
I'm Tyson power!
Do you understand who I am?
Please trace a past memory. When it is recalled, it seems to be able to meet me.
書き込みありがとうございます。
私の友人・知人であの驚愕の元世界チャンピオンの名を語る人間は3名ほどおりますが、さてどなたでしょうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する