ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
CubeJ1
さんのHP >
日記
2023年05月29日 12:31
登山道具
全体に公開
iPhone 手帳型ケースでコンパス狂う
昨日の三浦アルプスプチハイキングでヤマレコのマップを確認しながら歩いた。位置は良いのだがどうにも向いている方角がおかしい。この間の浅間山公園の時も変だった。コンパスが狂ってる。
原因を考えたら、多分数ヶ月前から使い出したiPhone手帳型ケースが思い当たる。蓋が止まるようにマグネットが使用されており、どうやらこれが悪さしているらしい。しかしケースを外しても直らない。一度シャットダウンして再起動してようやく回復した。
今までケースなしで使っていたので問題なかった。山でヤマレコを含むマップアプリを使う時はこの手のマグネットを使用したケースは危ないね。諸先輩方には常識かもしれないけど、今更ながら注意しよう。
2022-08-29 (AKU)YATUMINE ソ
2023-07-14 www.facebook.co
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1668人
iPhone 手帳型ケースでコンパス狂う
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
カピさん
CubeJ1さん、こんにちは。
手帳型ケースは保護力が高いので愛用していますが、マグネット式だとアプリの狂いはもとより、うっかりキャッシュカードや通帳等と一緒にバッグへ入れると使えなくなります。(やらかしました💦)
私は気に入った柄の手帳型ケースを買ったあと、マグネット部分を取り出して、そこにスナップボタンを打ち込んでボタン式に変更してから使っています。
2023/5/29 12:48
いいね
1
CubeJ1
カピさん、コメントありがとうございます。
確かに磁気カードも影響を受けそうですね。スナップボタン、いいアイディアですね!
2023/5/29 13:35
いいね
1
Teo
こんにちは。
磁石でスマホのコンパスがおかしくなる事があるそうですね。
https://www.facebook.com/geographica.iphone/posts/1099302450162446/
昔、高岩山と言う所に行った時にスマホで方位を見ようとしたら、どう考えてもおかしいと言うのに遭遇しました。この時は私は別に磁石とか干渉する物はスマホに近づけていなかったのですが、とにかくダメで、当時は理由と解決方法が分からず、たまたま百均で買ったアナログコンパスがあったのでそれで方位を確認しました。
その後帰宅してからスマホのコンパスの異常について調べて、8の字回転させたら復活すると言うのを知りました。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/19/news004.html
2023/5/29 20:11
いいね
1
CubeJ1
Teoさん、こんにちは。
8の字回転、これは知っていたのでやってみました。磁石の影響がなければ効果ありそうです。
山道でスマホグルグルして挙動不審でした笑
2023/5/30 5:38
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
CubeJ1
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山道具(8)
未分類(4)
マラソン(2)
ワイン(1)
カメラ(1)
未分類(11)
訪問者数
9214人 / 日記全体
最近の日記
抗菌薬によるアキレス腱断裂…?
神奈中バス最西端路線廃止?
この靴が合わなかったらもう登山はおしまい
www.facebook.com で接続が拒否されました。
iPhone 手帳型ケースでコンパス狂う
(AKU)YATUMINE ソール張り替えた
「黒部の山賊」を読み返す
最近のコメント
山犬さん
CubeJ1 [06/10 18:24]
藤野駅BSから和田BSまでの
山犬 [06/10 18:08]
junbaderさん
CubeJ1 [04/12 17:23]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
手帳型ケースは保護力が高いので愛用していますが、マグネット式だとアプリの狂いはもとより、うっかりキャッシュカードや通帳等と一緒にバッグへ入れると使えなくなります。(やらかしました💦)
私は気に入った柄の手帳型ケースを買ったあと、マグネット部分を取り出して、そこにスナップボタンを打ち込んでボタン式に変更してから使っています。
確かに磁気カードも影響を受けそうですね。スナップボタン、いいアイディアですね!
磁石でスマホのコンパスがおかしくなる事があるそうですね。
https://www.facebook.com/geographica.iphone/posts/1099302450162446/
昔、高岩山と言う所に行った時にスマホで方位を見ようとしたら、どう考えてもおかしいと言うのに遭遇しました。この時は私は別に磁石とか干渉する物はスマホに近づけていなかったのですが、とにかくダメで、当時は理由と解決方法が分からず、たまたま百均で買ったアナログコンパスがあったのでそれで方位を確認しました。
その後帰宅してからスマホのコンパスの異常について調べて、8の字回転させたら復活すると言うのを知りました。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/19/news004.html
8の字回転、これは知っていたのでやってみました。磁石の影響がなければ効果ありそうです。
山道でスマホグルグルして挙動不審でした笑
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する