|
|
|
都会はどうも苦手なんですが・・・前半は地図を片手に何度も迷いながら歩きました。
両国橋から回向院へ。鼠小僧のお墓をお参り。
削っても良い石が置いてあって、その石の粉を頂いてきました。
金回りが良くなる?ご利益がある?楽しみです。
そのあとすぐそばの吉良邸跡(本所松坂町公園)へ。
赤穂浪士が討ち入りした12月14日には「元禄市」で賑わうそうです。
お昼は両国駅のすぐそばのお店、なんと店の中に土俵がありました。
(土俵へは女の人は上れません)
国技館、江戸博物館はスルーして、北斎ロードを行くと大横川親水公園に。
そこからスカイツリー目指して歩きました。
「本所七不思議」を思いだし川沿いの柳を見てゾクっ!
スカイツリーには行かず、
本所吾妻橋駅付近の「あづちゃんの家」で冷たいお茶を頂ました。
「おしなりくん」の妹分?らしいです。
吾妻橋を渡って、浅草へ。
さすがに観光地はすごい人・人・人。
浅草寺をお参りして大きなかき氷を頬張って涼んでから帰りました。
銀座線に乗ろうと地下街へ入りましたが、昭和の雰囲気が漂っていました〜
なんだか不思議な空間でした。
距離は8kmくらい。蒸し暑い日でしたが面白かったです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する