![]() |
|
![]() |
「私も!」「前の歌舞伎座の頃はよく行ってたのよ…今度誘って!」と次々に現れたので、5月の団菊祭は25日に総勢5名で観てきました
今回のメンバーは、くしくも去年6月の入笠山スズラン山行のときと同じ。それにピアニストの智ちゃんが加わりました

座長の菊五郎に海老蔵、松緑、菊之助(かつての、平成新三之助)勢ぞろい。
それに加え、坂東楽善一家、三代四名の同時襲名披露もあって、劇場は盛り上がっております


幕間には、松屋デパ地下で調達した京都三友居の花弁当を堪能
菊之助演じる乳母政岡…ルミちゃん涙が止まらず、ポケットティッシュ二個目突入


襲名公演の時は、口上や、祝幕など、こういう機会でないとお目にかかれない特別なものが観れるので、楽しいです。後見さん、ツケ打ちさん、セットを入れ替える裏方さんの機敏な動きも、素晴らしい!
私的には…着ぐるみのネズミさんの動きが、凄かったです

明日、楽日です。夫が行ってきます

andyさん こんにちは
総勢6名とは
舞台よりも目立っていたのでは
着物姿のドヤ顔も決まってますね😏
niiniさん こんにちワン
あ、スズランメンバーは私込みで4名ですから、今回は総勢5名。
平日ということで、企業やツアーの団体さんが来ていましたので、5人くらいでは、普通ですよ〜
着物でどや顔…おっと、着崩れてますね〜
自宅から駅までフルスピードで歩いていきましたから、勘弁してちょんまげ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する