イノシシ被害によるバイク事故、多発外傷後生活もそろそろ4週間となります。
鎮痛剤内服は続けていますが、痛みは徐々に軽快、右手もどうにか使えるようになってきました。
そこで、現在のQOLを大きく損なっているのが下肢ギプス。
その中でも、一番の問題点は就寝時です。
私の場合、ギプスの底にはゴムのかかとが付いていて、歩行には有利なのですが、寝るときには厄介なのです。
外を歩いてきて、靴履いたままベッドに入るなんて私には無理です。
そこで、いろいろ工夫してみました。
1.ギプスの足の部分を袋に入れる:袋は紙、ビニール、タオルなど試してみましたが、蒸れ、動くと音が気になる、寝具に引っかかるなどうまくいきませんでした。
2.ギプスはそのままで、シーツや寝具を2軍、3軍のものを使用:やっぱり落ち着きません
3.ギプスの足の部分をかかとまでしっかりとラップで覆う:つま先はオープンになっており、そこには巻きません。上下端をセロテープで固定。
3.ラップ法が大成功でした。清潔で音もせず、寝具に引っかかることもありません。それからはぐっすり良眠できるようになりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する