ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sijyukaraさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 10月 20日 11:50

庭のホトトギス

ウチの庭のホトトギスが見頃です。タイワンホトトギスと交配した園芸種ですが、こぼれ種でどんどん増えます。今年芽をだした新しい株から白花が咲きました。白花でも蕊まで真っ白の花と蕊だけは薄紫色の花があります。種から増えると元の花とは違う花が現れて面白いですね。
  24 
2024年 06月 27日 15:53

トトロの森散歩(盗掘するなんて・・・)

家の近くのトトロの森を歩きました。 イチヤクソウが終わり、この時期はオオバノトンボソウが見られます。シャクジョウソウ、ギンリョウソウ、マヤラン、コクランも咲くようですが、見つけられませんでした。(シャクジョウソウは昨年見つけました) その代りに遊歩道で悲しいものを見つけました。盗られたのはキ
  88 
2024年 05月 06日 16:21未分類

庭の茶の木で手作り新茶

GW後半は混雑を避け、ほぼ家で過ごしました。庭に茶の木が一本あるので、毎年茶摘みをして数回分の手作り新茶を作っています。作り方はネットで調べました。 まず、きれいに洗った茶葉(画像1)を軽く蒸します。蒸しあがった葉を笊にあげ、水分を飛ばしたら(画像2)次は葉の火入れです。昨年まではフライパンを極弱
  37 
2024年 02月 24日 17:56未分類

瑞穂のつるし飾り

瑞穂町の耕心館とけやき館で開催されている「瑞穂のつるし飾り」を見に行ってきました。今日はツレが車を出してくれたので、隣の市に住む母を乗せて向かいました。 手作りのつるし飾りはひとつひとつ温もりが感じられます。瑞穂町で生産が盛んなシクラメンや残堀川の鳥たちなど、どれも素敵です。 開館と同時
  31 
2023年 11月 20日 15:41

リンドウがたくさん!所沢の雑木林

所沢市と狭山市に跨る北中・水野の森を歩いてきました。この森では早春のシュンランに始まり、キンラン、ギンラン、フデリンドウ、イチヤクソウ、オオバノトンボソウ、シャクジョウソウなどの花を見ることができます。まだ私は見つけていませんが、マヤランやコクランも咲くようです。 今回はリンドウが見頃だろうと
  34 
2023年 11月 14日 09:29

狭山丘陵のキッコウハグマ

狭山丘陵のいつもの場所でキッコウハグマが咲き始めました。例年は文化の日頃が見頃ですが、今年はいつまでも暑かったせいか、やっと咲き始めです。1週間後ぐらいに「キッコウハグマ祭り」が開催されているかなと期待していますが、急に寒くなったので果たしてちゃんと祭りは開催されるでしょうか?
  30 
2023年 11月 11日 21:53

群馬・上牧温泉に泊まり、山を眺める

山歩きをしない娘と群馬旅行してきました。谷川岳ロープウェイとリフトを乗り継いで、谷川岳の頂上を眺め、富岡製糸場では妙義山を眺めました。登らなくても、山を少しだけ楽しめました。泊まったのは水上温泉郷の上牧温泉で、山下清が定宿にしていた辰巳館です。
  20