この前の金時山で初めて使ったの。
ダブルストック。
先月までステッキだったんだけど、
折っちゃってね。ヾ(´▽`;)ゝ
スポーンって抜けちゃったから
力一杯押し込んだら折れちゃってね。
どんなにひ弱なの使ってたんだってね。
というか。
スットクとステッキの違いを知ったの
先月なんだ(/ω\) ハジカシー
新しいの買いに行った時に、お店の
人に教えてもらったの。
無知ですみません・・・・。
まだ、勉強中なんで教えてもらえてありがたや。
しかし、楽。
ダブルストックは楽。
膝の負担が減って、歩きやすいことこのうえなし。
藤色でかっこいいし、くるくる回して調整する
やつじゃなくて、なんかレバーみたいので
簡単に調節できるし。
でも、なかなかリズミカルに使いこなせなかった。
ストックに頼りっぱなしになってるなーって
思う時もあったから、もっと上手に使えるように
もっと練習しなくちゃ。
なかなか山に行けなくて、その反動で
道具ばっかり揃えちゃって、使いこなせないのが
私の悪いところ。
バーナーも結局1回も使ってないし・・・。
会社に行くのにストック使ったらおかしい・・・よね・・・。
まずは、近くの山に行って練習しよう。
午前早くにいけば、お昼から会社に行けるし。
ヨシ!
平地でもノルディックウォーキングと言う使い方が有ります。
後は使う勇気
大事に使ってください。
http://googoo.pepper.jp/newsp/nw_kata.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する