|
|
![]() |
まだ3回しか使用していませんがスノーシュー+ソリッドボードと比較した場合の
メリットデメリットを簡単に書いてみたいと思います。
スプリットボード
板:Burton Fish Split 156cm
ビンディング:Spark R&D AFTER BURNER
シール:Burton x G3 High Traction Splitboard Skins
ソリッドボード
板:Burton Stellar 165cm
ビンディング:Burton Genesis EST
スノーシュー:MSR Lightning Ascent
メリット
・ハイクが楽チン(スプリット導入の一番のメリットはこれだと思います)
・板を担がなくて良いので背中が軽い
・ 〃 風が強くても煽られたりしない(枝に板が引っかからないのも良い)
・BCをよく一緒に行く仲間がスキーヤーなのでトレースを拝借できる(笑)(スノーシューだとスキーのトレースは殆ど意味がありません)
デメリット
・一式揃えるとびっくりするぐらい高い(ge○temのソリッド買えちゃいます。。)
・板を担ぐとなるとソリッドに比べて明らかに重い(板自体が重いのに加えインターフェイス等色々くっついてますしね)
・小回りが利かない(スノーシューのような細かい動きは難しいです)
・シール歩行や取扱い等、練習が必要(スノーシューのようにシンプルにはいきません)
※あくまでも個人的な感想です。
デメリットもそれなりにありますが、やはり新雪の時の絶大な浮力と背中の軽さを味わうと買ってよかったかなと思います。
ただ、まだスプリットボードが発展途上中なアイテムゆえ、早速トラブルが。。

(画像3枚目参照)
はじめまして!
3年ほど前からスノーボードBCを楽しんでいます。
2年前からスプリットボードも始めました!
登山はしないのですが8月前半に乗鞍大雪渓へ滑りに行ったときに剣が峰まで登って少し興味が湧いているところです。
まだまだBC初心者ですがホームコースや使用ギアなど共通点が多かったのでうれしくてコメントしました!
まずはユーザー名が似てますね(^^;
自分もかぐらがホームコースです!
シーズン中は平日ですがほぼ毎週かぐらで滑ってます。
スプリットボード:Burton LANDLORD SPLIT163cm(2015モデル)
ビンディング:Spark R&D AFTER BURNER(2014モデル)
シール:G3 High Traction Splitboard Skins
ブーツ:DEELUXE SPARK XV (2015モデル)
ソリッドボード
板:Burton Stellar 165cm(2011モデル)
ビンディング:Burton Genesis EST(2014モデル)
スノーシュー:MSR EVOツアー
ブーツ:Burton SLX(2013モデル)
ちなみにクランポンが壊れて自分も交換してもらいました!
お会いできるようなことがあればよろしくお願いします〜!
ken1518さん、はじめまして。
コメントありがとうございます!
かなり共通点多いですね〜私もSPARK XVの前はSLXでしたので使用ギアがほぼ一緒ですね(笑)
またギアもそうですが通っているスキー場がかぐらって事から、相当のパウダーフリークとお見受けしました
最近はかぐらよりどっちかと言うと谷川岳に通う事が多いのですが、ドカ雪が降った時などはかぐらに行くこともままありますので、もしかしたらロープウェイ1便や山でお会いする機会があるかもですね
マムートのウェアにBURTONの板を見かけたら是非お声掛け下さい!
因みにクランポンの件の後に受け側のブラケットのリコールも発表されましたね。
こちらも交換して貰えますので、もしまだでしたら一度購入店に相談されてみると良いと思います
返信ありがとうございます!
谷川岳でウエアがマムート! 本格的ですね〜!
皆さん上手くなると更なる斜面を求めてかぐらから離れていきますね。
自分も2月に天神でサイド&バックカントリーを楽しみました!
ただ自分には斜度等含めてまだまだ早いかな〜!?
リコールの件ご丁寧にありがとうございます!
自分が連絡したときは運よくリコール対応後だったのでブラケットも含めて交換してもらえました。
余談ですが来週末登山に行くことになりました!
初めての本格的な登山で、場所はいつもBCで見ていた苗場山です!
いつも見ていていつか行ってみたいな〜と思っていました。
車を回して小赤沢〜苗場山〜神楽峰〜和田小屋の予定です。
体力ないので不安ですが楽しんできたいと思います!
ぜひいつか雪山でお会いしたいですね(^^)
はじめまして。
最近、ken0114さんと同じ、FISHSPLIT(レイト)を手に入れました。デザインかっこいいですよね。
フックについて教えて頂きたくコメントしました。
フックをBURTON標準のボレー→カラコラムへ変更されていますが、ボレーのフックの外し方を教えて頂けますでしょうか?
ソール側にL字の六角レンチが必要のようですが、合うサイズが近所では売っていなくて。
よろしくお願いします。
3/32Hexで解決しました。
お騒がせしました。
返信
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する