|
日ごろの感謝を込めて久しぶりの家族サービス+義父と義父の愛犬(ポメラニアン)を連れて行って来ました。
家から伊勢湾岸と新名神を使い交通量は多かったですが2時間で義弟の所に到着。
家内は平等院は行った事が無く是非連れってくれと弟にお願いをし義弟の案内で平等院へ。
30分の移動でしたが道中奈良街道が歴史街道と表示してあったり見まわすと伏見桃山城、観月橋等通り過ぎました。
平等院表参道の駐車場(700円)に止め平等院へ
私は修学旅行以来○十年ぶりで十円玉の絵柄しかあまり覚えて無かったですが
院内に入り一般もしばらくすると修学旅行の高校生が来て賑やかに…。写真も人が写り上手く撮れずあの当時の私たちも楽しく修学旅行をしていたの思いだしました。
お昼過ぎには人も少なくゆったりと見ている人がいるので拝観時間のタイミングを考えた方が良かったと反省…。お土産店で宇治茶買い、その後名水巡り某酒蔵と寺田屋を見てから義弟に礼を言って帰路に着きました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する