![]() |
![]() |
![]() |
松本市内で入院し手術をしました。
手術後3日でリハビリが始まり動ける事なので
家族でお見舞い行って来ました。
合って見ると元気で順調に回復しているので一安心です。
お見舞いに行く前に姉から電話が有りいろいろ情報を聞き、
姉が「家族で来るのなら『神様のカルテ』って知っている?」
私 「?」
子供に来てみると嵐の櫻井君が出ている映画の事。
姉 「『神様のカルテ2』をやるみたいでロケ地になった
お蕎麦屋さんがあるから行ってみたら!」
私 「なるほど!」
(母の見舞いと家族サービスならば充実な日になるぞ!)
私も松本市内は余り行かないのでお見舞い兼観光で計画しました。
事前にお蕎麦屋のHPをみて予約制なので電話して行く事に。
当日、松本城を見て「神様のカルテ」のロケ地
「御嶽荘」に行く坂道を写真を取り。
次にお蕎麦屋さん、松本から10k位車で走り途中から
看板の案内をたどりながら行きました。
普通な田舎の民家がお蕎麦屋で
気さくなおばあちゃんがやさしく案内で
部屋に通されお蕎麦が出てくる前に漬物や煮物が出され
箸で摘まむと美味しく、お袋の味が口の中に広がりまったりしました。
予約でお蕎麦と天ぷらを注文していたので
お待ちかねの蕎麦がざるにのって
来ましたが普通のお蕎麦屋の2〜3倍位の量

天ぷらはサクサクで美味しく頂き、
ざるが終わりそうになると「もうひとつどう?」と声が掛かり
頂く事に…。結局私はざる3枚頂き大満足

実は、1000円/人で蕎麦食べ放題というおばあさんの太腹お蕎麦屋さんでした。(もちろん漬物と煮物も入っています)(天ぷら500円)
このお蕎麦屋は「神様のカルテ」の加賀真理子の家の設定で「神様のカルテ2」にも使われたそうです。(来年6月公開予定)
おばあさんの話も素朴で面白く時間も忘れます。
そうそう蕎麦の味は「お袋の味」です。
母が言ってた「食べれる内に食べろ!」
いやはや、蕎麦は当分…

店は「ほそばら」です。山行後行って見て下さい。
こんにちは!
母のお見舞いと、家族サービス ご苦労様です。
私も少しは見習わなくては?
信州はやっぱり蕎麦ですね!美味そうですね!
山の帰りに立ち寄りたいと思いますので、詳しい話は、また恒例のキャンプで教えてください!
今度は、山ランチでざるそばにしてみようかな?
こんにちは。
お母さん思いのF-simo さんとお子さん思いの
お母さん。
いつも良いお話を聞かせていただきありがとう!
私は親不孝者で、F-simo さんをいつも見習わなければ
と思いつつも、フラフラしております。
お蕎麦、おいしそうですね。
いつか後立山連峰へ行った帰りにも寄ってみようかな?
こんにちは、hrms-kさん
親孝行と家族サービスは花粉の時期が過ぎるまでは
頑張ろうと思っています。
蕎麦は食べた後お腹が張り苦しかったですがお蕎麦屋さんの家は色んな骨董が置いてあり、おばあちゃんの案内で見させていただきました。今度、皆で山行の帰りに行ってみま豪快に蕎麦を食べましょう。
お酒が有るから誰が運転するかじゃんけんで…。
こんにちは、tos-Mさん
山行に励んでいるtos-Mさん、愛知池で親と家族で花見をすれば最高な時間になるのでは?
松本城から晴れると北アルプスが見えるので一度行ってみては!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する