|
|
|
今日は子供の部活が無く、みんなで早朝「かきつばた」まで歩こうかと前日夕食に話をしてその後私一人深酒をしてしまい。起きたのは8時頃…。結局家族で行くのをやめて買い物に付き合いました。
夕方、私一人でかきつばたの無量寿寺までウォーキングして来ました。
今がかきつばたの見頃で土日になると多くの人が観賞に訪れます。
知立市の無量寿寺は平安時代の歌人、在原業平が刺撰和歌集と伊勢物語に載り有名になっています。
この地域は八橋と言い、京都のお土産の「八橋」と関係(いつ伝わったか分かりません)が有る見たいです。
つい最近まで、歴史が有る事に知らず歩いていました。
歩くと発見が有り楽しいです。
こんにちは、tos-M です。
近くに良い所があってうらやましいです。
また、今度案内して下さい。
こんにちは、F-simoです。
tos-Mさんありがとうございます。
今が満開で見所です。
tos-M の山行計画は毎週入ってますね。今週、20日天気が良かったら一緒に行かせて下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する