![]() |
と聞かれれば好きに間違いないんですが、疲れと低酸素のせいか、大体飲むと頭痛誘発するので飲んでも量は控えるようにしてます。
がんがん運動量多いルートこなして、更に晩ご飯でがんがん飲んでるおじさま達は、何故にああも強靭なのか…
最近地上で飲むお酒も次の日に響くんですよね、運動前後は極力控えるようにしてます…30代半ばにして。
しかし去年の夏、薬師岳小屋でオーナーに勧められた大展望の中のビールとか、そういうのは頭痛にも代え難かったりするんですよね…
写真はその大展望、薬師岳からお向かいの北岳。この景色とスーパードライはやばいって。
酒が弱いって、絶対いいことですよ。少し前、アル中で入院した山仲間おみまいに行って影響をうけて、酒を控えていたら体は調子いいし、朝は気持ち良いし、夜は読書がはかどるし、金は貯まるし、最高です。30代なかばなら、生涯3000万円は儲かるのでは??山のスーパードライ、気持ちいいとこまで飲んだら、残りは水筒に入れて、あとで冷やして飲み直すとか。
うちの父がお酒大好きで、十数年前に一回大病してるのもあったり、ちょっと弱い方がお得かも知れません。夜飲んでしまうと他のことの効率下がってしまうのもすごい納得です。
ただ酒の味とかは好きなので、どうやってセーブしていくかが課題ですねー笑
話変わりますがイグルーすごいですね!雪山はテント泊もまだですが、安定してイグルー作れるようになったら行動の幅広がりそうですし、なにより楽しそうです☃
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する