カテゴリー「登山用品」の日記リスト
全体に公開
2019年 07月 02日 22:17登山用品
今週末の尾瀬ヶ原&苗場山は新入り2人と行ってきます!
OSPREYイーサープロ70と、壊れたエリオ君の後継として、SUZUKI X BEE。
イーサープロは昨日パッキングしましたが、雨蓋は巨大でレインウェアにチェーンスパイクにまだまだ余裕あり、ウエストポケットもボトルにソフトシェルに地図に行動食
25
2
2019年 05月 05日 18:54登山用品レビュー(シューズ)
トレラン、ファストトレッキングに使ってたadidas swiftのソールがそろそろヤバめになってきたので、来週のアドベンチャーレースも控えているためアウトレットまでトレランシューズを探しに行きまして。
adidas、NIKE、new balanceはトレイル自体の展開がなく、the North f
6
2019年 04月 17日 21:11登山用品レビュー(ザック・バッグ)
あんまり登山道具にお金をかけない方なんですが、なんだかんだで3年近く以上登山をやっておりますと(思ったより短い)、ザックは目的別に増えてきています。
普通の登山はオスプレイ ケストレル38、トレランなど軽装はノースフェイスのフライトシリーズ11リットル(マーティンウイングの旧型?)、そして今年の夏
18
2019年 03月 09日 01:28登山用品
明日の木曽駒の天気を鑑みて、万が一を想定してとりあえず確保が取れる道具を揃えてみたものの…
ロープは高いやつじゃないとめっちゃ硬くて使いづらいですね…まぁ出番はないはずなので(あったらやばい時)とりあえずはいいか…
一応コンテなり、簡易スタカットなり取れるよう
9
2019年 01月 04日 21:16登山用品レビュー(シューズ)
あけましておめでとうございます🎍
年末会社帰りに道路で大転倒、両足を捻挫し、正月は山に出かけずゆっくりとしていました。
だいぶ治ってきましたが、まだ左足首の旋回?方向が痛いなという感じ。
今週末まで運動は控えておこうと思ってます。
写真は清水飛びを決めたスカルパ ファントムテ
5
2
2018年 11月 19日 21:59登山用品
ずっとスリーシーズンのScarpa トリオレプロで雪山も登っていたんですが、昨シーズン凍傷の危機を2回ほど体験したので、週末ふらりと靴の試着にでかけまして。
足の形的にはScarpaなんだろうなーという感じで、三足ほど試してたんですが、行きつけ?のお店が今年から店頭に置くことにしたというファントム
18
2017年 04月 28日 23:24登山用品レビュー(ウェア)
今年登山1年生なもので、12月以降の服装には大いに悩みました。
そこまで高い機能性ウェアも買えるわけではないので、汎用ブランドの服を色々試しました。
自分の備忘録として、また同じように冬ウェアにお悩みの方の参考になればと思います。
ちなみにリンクとか貼ってますが、お金は貰ってないです笑 ほ
30
2017年 01月 12日 02:05登山用品レビュー(シューズ)
正月休みと、冬期で山を絞りきれずに、12/23の棒の嶺からちょっと登山お休み中。
棒の嶺の記録を見て頂くと分かるのですが、一応軽度の雪山にも対応できるようにスカルパのトリオレ プロを購入しました。贅沢!
インナーソールも調整し、厚めの靴下で履くとかなりよいフィット感のため、早く本格使用し
20