ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hironag
さんのHP >
日記
2012年11月30日 03:32
ネタ
全体に公開
山あるある (その1)
最近何かと”あるあるネタ”というのがリバイバルでブームになっているらしい。
そこで、私も”山あるある”なるものをやってみようかな、と思う。
「その1」なんて付けたけど続くかな?
とりあえず、前々から思っていること。
登山道を示してくれるピンクのリボン。
あれって、迷いやすくて、ここに付けておいてくれよ、というところにはなくて、
こんな道、誰も迷わないくらい、はっきりわかるわい! という場所にはよく付いている。
そんな気がしませんか?(笑)
この”山あるある”ヤマレコで一つのコーナー作って、募集したら、一冊の本くらいすぐにできるんじゃないのかな?
2012-11-28 ケーブルカーって
2012-12-03 山あるある(その2)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:251人
山あるある (その1)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
air_4224
RE: 山あるある (その1)
ピンクリボンの「あるある」・・・確かにそうですね
この時期は低山歩きが中心になるのですが、伐採関連のリボンが結構ピンクだったりするんですよね
それにここにあったらわかりやすいのに!ってところになくて、こんなに連続してなくても十分だろってことも。
・・・なんてことを言ってますけど、登山用に付けてくれた方にはいつも感謝してますけどね
「あるある」シリーズの続編期待してます
2012/11/30 13:26
bmwr1200rs
RE: 山あるある (その1)
じゃワタシもひとつ
カッパを着るのをガマンしてると雨は降り続け、着ると止む。
2012/11/30 18:23
しゅん
RE: 山あるある (その1)
下山すると晴れる (-"-;)
2012/11/30 19:25
こまどり
RE: 山あるある (その1)
持ってきたはずのものがザックの中で行方不明になるが,帰ってくるとひょっこり出てくる
(ご飯関連で多発…)
2012/11/30 20:40
a-day-trip
RE: 山あるある (その1)
尻餅をつくと体中に電気が! で、尻じゃないところが痛み出す; (私だけかな><;)
2012/12/2 15:02
silverwolf
RE: 山あるある (その1)
登山中は呼吸が乱れてハーハー言っているが人に会うと何故か平常にもどります。
2012/12/2 21:21
hironag
RE: 山あるある (その1)
air_4224さん
あ、伐採もピンク使うことがあるんだ?
昨日登ったところは、伐採は水色で、登山道はピンクでわかりやすかったですけどね。
あるある、その2、今度のは個人的かもしれませんが、本日アップしました。
bmwr1100rsさん
あるある1票、ありがとうございます!
ただ、私は前日まで天気と相談しての日帰り登山が多いので、雨自体の遭遇機会が少ないんですよねぇ。
2012/12/3 21:42
hironag
RE: 山あるある (その1)
komadoriさん
ああ、それはあるなぁ、ってことは私はないですね(笑)
なかったものは、やっぱりちゃんと忘れてたことが多いです。
日帰りが多いので、それほど荷物の量が多くないから、けっこうきちんと探し尽くせちゃうんですよ。
a-day-tripさん
あ、それも経験ないなぁ。
a-day-tripさんは、岩場が多いのかな?
私は先週登った山で足を滑らせて、木の幹に抱きついたときに、したたか胸を打って、今も痛いです。たぶんヒビとかは入っていないと思いますが、肋間神経痛くらいにはなってますね。
silverwolfさん
「こんにちは!」くらいは頑張って言おうとするんですかね?(笑)
2012/12/3 21:44
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hironag
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
天候(1)
レジャー(5)
登山手段(1)
ネタ(9)
装備(3)
情報(1)
未分類(1)
訪問者数
14534人 / 日記全体
最近の日記
山登り再開
低山登山(所さんの目がテン)
盛り上がる長瀞
骨董市で思い出ゲット
憧れの芋煮
ついに高尾山口に温泉施設が
70リットルのリュックで帰省
最近のコメント
RE: 即乾性シャツ、その後
hironag [05/27 11:47]
RE: 即乾性シャツ、その後
tatsuca [05/27 06:32]
Re: はじめまして 情報ありがとうござ
hironag [05/22 11:16]
各月の日記
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
ピンクリボンの「あるある」・・・確かにそうですね
この時期は低山歩きが中心になるのですが、伐採関連のリボンが結構ピンクだったりするんですよね
それにここにあったらわかりやすいのに!ってところになくて、こんなに連続してなくても十分だろってことも。
・・・なんてことを言ってますけど、登山用に付けてくれた方にはいつも感謝してますけどね
「あるある」シリーズの続編期待してます
じゃワタシもひとつ
カッパを着るのをガマンしてると雨は降り続け、着ると止む。
下山すると晴れる (-"-;)
持ってきたはずのものがザックの中で行方不明になるが,帰ってくるとひょっこり出てくる
(ご飯関連で多発…)
尻餅をつくと体中に電気が! で、尻じゃないところが痛み出す; (私だけかな><;)
登山中は呼吸が乱れてハーハー言っているが人に会うと何故か平常にもどります。
air_4224さん
あ、伐採もピンク使うことがあるんだ?
昨日登ったところは、伐採は水色で、登山道はピンクでわかりやすかったですけどね。
あるある、その2、今度のは個人的かもしれませんが、本日アップしました。
bmwr1100rsさん
あるある1票、ありがとうございます!
ただ、私は前日まで天気と相談しての日帰り登山が多いので、雨自体の遭遇機会が少ないんですよねぇ。
komadoriさん
ああ、それはあるなぁ、ってことは私はないですね(笑)
なかったものは、やっぱりちゃんと忘れてたことが多いです。
日帰りが多いので、それほど荷物の量が多くないから、けっこうきちんと探し尽くせちゃうんですよ。
a-day-tripさん
あ、それも経験ないなぁ。
a-day-tripさんは、岩場が多いのかな?
私は先週登った山で足を滑らせて、木の幹に抱きついたときに、したたか胸を打って、今も痛いです。たぶんヒビとかは入っていないと思いますが、肋間神経痛くらいにはなってますね。
silverwolfさん
「こんにちは!」くらいは頑張って言おうとするんですかね?(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する