ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yukichi911
さんのHP >
日記
2011年11月24日 19:57
本
レビュー(書籍)
全体に公開
山でバテないテクニック
山関連の書籍ってたくさんあるので、何を読んだらいいか迷います。
本屋で探してみて読みやすそうかなと、目をつけて図書館で借りました。
山と渓谷社 発行 「山でバテないテクニック」羽根田 治・文 中村 みつを・絵
そんなに分厚くない、大きな章が5つあり、その中の節(っていうんでしょうか?)も大体1ページ位。
活字離れしてる自分にいいかしら
返却日までに読見切らねば…
2011-11-23 酒盛り
2011-11-26 噂の栗どら
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:184人
山でバテないテクニック
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
naiden46
RE: 山でバテないテクニック
yukichi911さん山でバテない方法は本など読まなくてとにかく歩くことですよ、
毎日ランニングや縄跳びなどして毎週のように山に行くことです、
お金がなくなる! そしたら他を節約しても山行きですね、そうすればバテなくなりますよ、
2011/11/25 6:51
aotty
RE: 山でバテないテクニック
yukichi911さん、初めまして
私もこの本を持っていたので、日記に目が止まりました。
まだ全部は読んでいませんが、興味があったところからつまみ読みしています。
個人的な所見ですが、、、読んで損は無いと思います。
この本を読むまで登山者なら誰もが知っている通説を理解できないでいましたが、
読むことで理解できるようになりました。
登山に必要なのは、経験と知識ですよね。
経験と知識がうまく繋がった時、登山者として一歩進んだ山歩きができると考えています。
2011/11/25 22:27
yukichi911
RE: 山でバテないテクニック
naiden46さん、初めまして。コメント&アドバイスありがとうございます。
確かに体力は全然ないです(>_<)
ランニングや縄跳びは久しくやってませんが、少しでも体力をつけられるように、毎日気をつけます。
とりあえず、明日一駅歩こうかな
2011/11/25 22:52
yukichi911
RE: 山でバテないテクニック
aottyさん、初めまして
コメント&アドバイスありがとうございます。
同じ本を読んでる方がいるって嬉しいです(´▽`)
短くて読みやすいところにまずひかれましたが、読んでいて「なるほど」と思うことがたくさんでした。
借りた本ですが、せっかく読むからにはしっかり実践に活かせられようにします
2011/11/25 23:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yukichi911
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
飲食(6)
映画(1)
遊び(2)
バスツアー(0)
登山(5)
旅行(2)
ドライブ(0)
つぶやき(1)
本(1)
トレッキング(1)
未分類(4)
訪問者数
8463人 / 日記全体
最近の日記
来年の目標
晦日イブ
メリークリスマスイブ
モーニング
今年最後の
忘年会
探し物は何ですか
最近のコメント
RE: 見るだけでもいいんです
Mr.Cup [12/30 05:56]
RE: モーニング
yukichi911 [12/19 12:43]
RE: モーニング
maron9393 [12/19 12:22]
各月の日記
2011/12
2011/11
yukichi911さん山でバテない方法は本など読まなくてとにかく歩くことですよ、
毎日ランニングや縄跳びなどして毎週のように山に行くことです、
お金がなくなる! そしたら他を節約しても山行きですね、そうすればバテなくなりますよ、
yukichi911さん、初めまして
私もこの本を持っていたので、日記に目が止まりました。
まだ全部は読んでいませんが、興味があったところからつまみ読みしています。
個人的な所見ですが、、、読んで損は無いと思います。
この本を読むまで登山者なら誰もが知っている通説を理解できないでいましたが、
読むことで理解できるようになりました。
登山に必要なのは、経験と知識ですよね。
経験と知識がうまく繋がった時、登山者として一歩進んだ山歩きができると考えています。
naiden46さん、初めまして。コメント&アドバイスありがとうございます。
確かに体力は全然ないです(>_<)
ランニングや縄跳びは久しくやってませんが、少しでも体力をつけられるように、毎日気をつけます。
とりあえず、明日一駅歩こうかな
aottyさん、初めまして
同じ本を読んでる方がいるって嬉しいです(´▽`)
短くて読みやすいところにまずひかれましたが、読んでいて「なるほど」と思うことがたくさんでした。
借りた本ですが、せっかく読むからにはしっかり実践に活かせられようにします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する