|
超汗っかきのオヤジなんで今の時期最高のレビュアーでしょ(笑)
結果から言うと満足できる品物でした
去年、CS003が売り切れでCS005を購入してたんですが個人的にはCS003が好きです
CS005はセパレートできる分、チャックの部分が気になるんですよ。。。
短パンでも使いたいし、、、って方はCS005で良いと思います
速乾性も大差ないように感じました
初心者でもベテランでもブランド力(海外メーカーやオシャレ感)を気にする意識高い系の方々でワークマンなんて嫌だわ、おほほほほ♪なんて人じゃなければ満足するはずです(笑)
あえて文句を言うと、、、
マーモットのパンツと比べると生地が厚いので当然暑いです
コレは駄目だ、、、なんて暑さではありません
比較すると、、、って事です
超汗っかきのオヤジは春、秋、冬(下にパッチ履いて極寒地は除く)がメインの使う時期になりそうです
ブログ
https://kochimountaingo.blogspot.com/2020/08/2020.html
GOuuuさん、こんにちわ。
ワークマンのアウトドアウェアは
20年前の山服に較べても遜色ない
できなので、十分に使用に耐えると思います。
私もここんとこワークマンのばかりです。
( ´ ▽ ` )
こんにちは(^^)
ワークマンのコスパは凄いですよねぇ
モンベルが高級ブランドに見えてしまいます
全身ワークマンにならないように気を付けます(笑)
Gouuuさん、こんにちは。
私もワークマンのクライミングパンツ買って履いてます。4,5回使ったでしょうか。
私の感想はちょっと違います。まあ、ストレッチあるし涼しいことは涼しいけど、胴回り、ポケットやら袋があってそれが暑苦しいです。まあ、私、ウエストバッグ付けてるから、余計そう思うのですが…。
短パンにできるタイプなので下山時に短パンにして電車乗ってます。まあ、涼しいです。
ただ泊りでは暑苦しくて使えませんね。胴回り、もっとすっきりしてほしいです。汗でベタベタです。
こんにちは!!(^^)
確かに、、、CS005は袋とかついててCS003より余計に暑いかもしれませんね(^^;
別の理由もあってCS005は使ってませんし(笑)
夏はさけて春、秋に使用すると良いかもしれませんね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する