カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 31日 17:08未分類
山とは関係ないのですが、、、
タイヤの話
これ見ても格安アジアンタイヤ買いますか?
変形したタイヤを撮影する機会があり、知って欲しくてブログアップ
山行く人は冬はスタッドレスの準備もするし、ある程度はタイヤの重要性を理解していると思われますが、こういう事もあるんだと覚えておいてください
34
2
2025年 07月 26日 14:02未分類
夏仕様のレモネード塩分量を考えるだけ考えたんですが
未だに山に行けず、、、
とりあえず実際に作ってみました
名糖レモネードは糖分(砂糖)多いので半分の濃さで作り
塩を1g/1L追加
さっぱりとしているけど甘味も感じ塩味も感じ美味しくて完璧!!
簡単に作れて夏にお勧めできる!!
0.
24
2025年 07月 25日 11:51未分類
2年前の冬に初めて山にレモネード持って行った
雪山で飲むホットレモネードの美味しいことよ。。。
で、夏山にも持って行こうと塩買ってきた!!
名糖レモネード、成分的にも山にお勧めできる物だと思いますよ
・原材料名
糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖)、粉末レモン果汁/ビタミンC、酸味料、香
27
2024年 10月 29日 16:29未分類
『四国の山なみ』にアップされていた高知のマイナーな山
やっっっっっっっっとアップしました。。。
マイナーな山、知らない山に行きたい人にはなかなか面白い情報だと思います
https://kochimountaingo.blogspot.com/2024/10/minor-mountain.h
2
2024年 10月 06日 12:37未分類
無事カエル無事ゲット!!
高知でも売ってました!!
赤が欲しかった、、、
グッと我慢して小銭入れの全力を使った所でやめました
誰か青と交換して!!(T_T)
パラコードはスネークノットで編みました
編んだ方がプラプラしないしお勧めです
https://kochimountain
2024年 07月 04日 11:54未分類
通院日、、、
近くのスタバは数年前に全面禁煙になり
しかたなくコンビニで一服して検査結果でるのを待つ。。。
するとおっちゃんが来て一服
感じの良い人だったんで自然と会話が始まった。。。
滋賀で”空師”をやってたんだって
現在は体壊して高知に帰って来たそうです
髪無くなったって言って
27
5
2024年 05月 19日 15:30未分類
記録を始めてからの分は全てまとめました
一括で共有フォルダで見れます
各山行記録の記事には個別でファイルに飛ぶリンクも貼りました
※ここではなくブログ内の山行記録の記事です
ダウンロードできます
人のデータを参考にしないと迷う、、、って方は問題ですが
単純に参考にしたい場合もあると思いま
12
2
2024年 04月 12日 20:48未分類
今日、竜王林道の登山口から奥工石山に行ってたんですが
登山口から5分くらいのところに落ちてました
お子さんのダウンかと思います
近くに預けられような施設もなく、放置は雨風でボロボロになりそうなので
高知東警察署 本山警察庁舎に落とし物として届けて来ました
心当たりの方は本山警察署まで連絡し
21
2024年 02月 10日 13:54未分類
某所の雪解けを待ってる最中で全然山に遊びに行っていません
寒波がこようがなにがこようが某所の事しか頭にない。。。
冬に雪が邪魔だと思う日が来るとは思わなかった。。。
そんな中、、、
お客さんが連れて行ってくれると言うのでカキフライ大嫌い人間が人生初の牡蠣小屋へ、、、
これがビックリするほど
16
2024年 01月 19日 16:00未分類
高知に干支の山ってあるかな、、、
検索してみると『鐘ヶ龍森』を発見
しかし、、、どうも興味がわかない。。。
そんな時、奥工石山に山賊岩なるものがあるのを発見!!
しかし、ヤマレコにもYAMAPにも情報はない
あるのは四国森林管理局のサイト内にある案内アップと写真1枚(2012年撮影
5
2023年 12月 31日 16:49未分類
準備してる時に何気なく置いて、、、
そのまま忘れて出発
下山するまで動かず待っててくれました
登り納めはログ取れなかった
みなさま、よいお年を!!
2023年 07月 01日 12:45未分類
工石山に大鳥という岩があるんですが。。。
案内図等にはハッキリと明記されているんです
登山口にある案内図にもハッキリと明記されてます
しかし、大鳥を見たという人を聞いた事がありません
何人かの方が気にして探しにいったりもしていますが、未だに発見には至らず
そもそも大鳥を
4
2023年 03月 24日 11:05未分類
あれ? マップケースがない!!
どこかに消えました。。。
で、またモンベルで購入したのですが
現在、Sで良ければアウトレットで激安です
余程旧モデルの在庫を捌きたいのでしょう
昨日の時点で『在庫もたんまりあります』って事です
変更点はロゴの位置以外は判りません
材質他が変っ
26
2023年 03月 02日 18:11未分類
今更って感じもしますが天気予報の話
もう皆さんも知っているかもしれませんが
天気予報はどこを見ていますか?
自分はWindyの存在を知ってからWindyしか見なくなりました
特に雪山シーズンは抜群の天気予報サイト!!
ピンポイントで降雪予報が見れます
かなり高機能の天気予報サ
32
2023年 02月 02日 14:41未分類
両目の手術が終わり術後の診察
診察時に当然聞きましたよ
『山へ行きたいんですけど、、、』
『今年は四国じゃありえないくらいに雪降っているんですよ!!』
って
しかし、基本的に運動・スポーツは1ヶ月後じゃないと駄目
当然駄目だと言われましたが
『術後1週間は大人しくし
20
2023年 01月 30日 20:58未分類
白内障の手術しました
先週右目、今日左目
手術自体はあっという間に終わりますが
術後が大変、、、
山に行けるのはいつになるのか。。。
今年は四国とは思えない積雪量があると言うのに。。。
白内障は基本加齢でなる病気
それ以外にも他の病気絡みであったり遺伝であったりもします
32
2023年 01月 06日 12:57未分類
雪山で行動中に美味しい暖かい飲み物を、、、
と思い、大晦日からホットレモネードを持って行くようになりました
名糖レモネードは初めてだったんですが、、、
雪山でホットレモネードは最高に美味しかったです。。。
で、調べてみると成分的にも登山と相性いいみたいです
山に名糖
38
2
2022年 11月 22日 13:17未分類
先日の奥工石山でパンクした方と遭遇
自分の意識とは大きく違い、本気で、本当に困っていたんです
こちらが不安になるほどに。。。
で、個人的な意見ですが、ちょっとまとめてみました
山奥でパンクしたって準備しとけばなんて事はないです
テンパータイヤ、スペアタイヤ用意するとか、、、
物の
47
2022年 11月 12日 21:00未分類
山に行くと好きな風景ってありますよね?
ベンチがあるから好きな風景だったり、、、
雪化粧した山だったり、、、
四国の中の好きな風景を増やしたい
https://kochimountaingo.blogspot.com/2022/11/blog-post_7.html
1
2022年 08月 31日 12:09未分類
たまたま見つけた
『四国の山なみ』と言うサイト
これがデータが消えてなくなる可能性があると言う事でウチのブログでも切り取りで保存を開始しました
まだ少しですが保存したのが、、、
四国の山なみ〜古典山岳文献・土佐の近代登山史
https://kochimountaingo.blogs
19
2022年 08月 05日 14:00未分類
最近、南つるぎでツキノワグマの目撃情報が多いようです
昨日も、見たというご夫婦と会いました
ご夫婦の話から見間違いではなく確実にツキノワグマだと思われます
https://kochimountaingo.blogspot.com/2022/08/tsukinowaguma.html
2022年 05月 22日 22:28未分類
四国固有種のイシヅチザクラ
先日見に行ってから、ちょっと調べてみました
全然知らなかったから(^^;
すると、、、
タカネザクラとキンキマメザキラの自然交配種という説ではなく
独立種かも?って事でDNA鑑定をするんだそう
それが2年前
いつ結果が出るんだ?
3
2022年 01月 10日 12:22未分類
ロードサービスの利用が多くなる季節
数年前に剣山の帰りにJAF呼んだと言うご夫婦の事を思い出した
気軽にドライブに来たわいいけど凍結路でスピンして怖くて、そこから動けなくなったそう。。。
自分の手助けで安全な場所まで行ける所だったのですが、もうJAFに電話してから1時間半以上経っていると言
13
2021年 12月 18日 11:08未分類
毎年、この季節になるとライブカメラを見るのですが
ブックマークしたり、まとめてないので毎年検索して探してます
いい加減馬鹿だなと、、、(^^;
折角なので四国の分はブログでまとめてみました
ブログ書いていると、、、
個人だったり、サイトだったりが Google My Maps でまとめ
6
2021年 11月 25日 17:19未分類レビュー(シューズ)
ワークマンのアーバンハイク
購入から一ヶ月ちょい毎日履きました(仕事中も履きっぱなしです)
あれ!?
予想以上にソールの減りが早い。。。
もう少しソールが長持ちしてくれたらなぁ。。。
クライミングパンツはウエストの紐が追加されたりと改良されてるので靴も期待
来年、
9
2021年 10月 13日 15:44未分類レビュー(シューズ)
山に行ったわけではないので、山でのグリップ力はわかりませんが、、、
見た目も好み、コスパも最高!!で、買ってきました
普段履き(日常、仕事)で使う予定です
去年買ったアクティブハイクは同じ28cmでも微妙に小さく感じたのでリピートしなかったのですが、アーバンハイクはジャストサイズで
45
2
2021年 09月 22日 15:17未分類
天空の林道にドライブに行ってきました
前回は途中撤退したのですが、今回は無事終点まで
手入れされたので、今ならジムニー等でしたら楽勝で終点まで行けますよ!!
中津明神山では岡山からグライダー飛ばしに来た方と遭遇
初めてグライダー飛ばすの見ましたが感動しました。。。
少しですが動
15
4
2021年 09月 04日 15:41未分類
山でラーメン作ったりコーヒー淹れるのにミネラルウォーターを買うのに抵抗がある世代です(笑)
昔は水とかお茶を買うなんて発想なかったし売ってもなかった
皆さんは飲料水、調理用の水は何を持って行ってますか?
自分は調理用として水道水を必ず1L持って行ってます
コーヒーしか飲まない時も
29
2021年 08月 06日 15:24未分類
山に行くとオナラが普段と比べてよくでませんか?
これって理由があって出ない方が不思議で
よく出るのが生理現象として自然
我慢は体にも良くないみたいですよ
口臭、体臭が臭くなり、肌荒れも引き起こすみたいです
山では皆で一緒にオナラしましょう(笑)
https://k
60
4
2021年 07月 19日 13:58未分類
奥白髪への新たな登山口にならないか、、、
ちょっとでも楽したい、、、と体力無しジジイが企む
2年ぶりに蛇ヶ野林道を確認しに行ってきましたがあえなく撤退
予想以上に荒れてました。。。
蛇ヶ野林道はお勧めしません(^^;
林道探索に行きたい方もいると思いますが、車はジムニーがお勧めです
6
2021年 03月 09日 13:47未分類
焚き火台補強したのでテスト&グラウンドチェアデビュー
また焚き火とホットサンドしてきました
グラウンドチェア(椅子)は腰痛持ちには有難いと実感しました
買って良かったかな
もうちょっと安けりゃもっと良いけど(^^;
グラウンドチェア購入迷っている方、事務所まで来たら1回
12
2020年 09月 20日 16:11未分類
テン泊用に大型ザックが欲しくなり
悩みに悩んで、、、下らない理由もありつつ
オスプレーのアトモスAG65に決定
しかし、地元のショップには在庫なしでお試しができない!!
どうしてもアトモスの赤が欲しい気持ちが収まらず
どうせ通販するなら初めての海外通販で激安入手だ!!
16
6
2020年 09月 13日 13:51未分類
再販モンベルマスク届きました
確かに生地が薄くなってます
個人的にはポケットの穴が小さくなっているのが最大の変更点
前のはポケットに入れている物がでてきてイライラするんですよね。。。
今回はベトナム製に変更されたのを納得すれば応募者全員に販売されたんでしょうかね???
17
2020年 08月 14日 11:29未分類
高知市内にある里山
通称、南嶺
鷲尾山にある戦争遺跡だと思っていたものが実は歌碑だったと解ったようです
昔の鷲尾山頂には鳥居もあったようで
今とは全然違いますね
色々知って登ると、また違った気分、思う事があるんじゃないでしょうか
南嶺をお世話している方が某
6