![]() |
![]() |
![]() |
これからも桂小場登山口からヤマに入りたので、気になって・・・

結果、冬期ゲートのちょっと上でバリケード。車は通行止め。歩行なら通行可だった♪
土石流は大体撤去されていてつばめ橋、信大演習小屋の下の橋も工事車両は通行できるまでになっている。信大演習小屋から上は大丈夫だったみたい。いいね♪
バリケードから桂小場まで20分と言ったところ。駐車スペースは路駐気味に2〜3台かな。
ま、雪の時期に通る時は冬期ゲートは閉まってるのでそこからだけど。
でも、様子が分かったので安心安心♪積雪期は通るからね

楽しみだ




冠雪した山頂に麓は紅葉で、将棊頭がとっても綺麗な今日この頃、工事のことは私も気になってました!ありがとうございます!
徒歩なら通行可能なようでよかったです。
将棋頭、4月に初めて登りましたがとっても良かった〜〜。
見てヨシ登ってヨシの山ですね♪
今期は冬にもチャレンジしてみようかな!
はは!yokowvさん、こんばんは〜
キレイですよねぇ〜将棊頭
林道は大丈夫でしたよ。関係者の方達に感謝ですね。
冬の桂小場〜将其頭、メチャいいですよぉ〜。私はこのルート、大好きです。四季を通して、近いし(笑)年に数回は歩いてしまいます
今冬も楽しみですね
タイムリーな偵察ありがとうございます。
冬期の下見に行こうと思っていました。
ご存じでしたらいくつか教えて下さい。
冬期ゲートは小黒川渓谷キャンプ場の所ですよネ。
いまはその上で止められているのですネ。
冬期ゲートはいつ頃閉められるのでしょうか。
桂小場から更に林道を上がると、大きな砂防堰堤がありますが、ここは鉄の階段なので越えられると思いますが、その先かなりヤバそうなへつり気味を通過しますが、ここは大丈夫だったんでしょうか。
さらにその先、危なそうな橋を渡って信大ルートに入りますが、この橋は流されなかったのでしょうか。
もしご存じでしたら教えて下さい。
近々、百曲ではないルートから将棋頭まで下見に行こうと思っていました。
momoGさん、こんにちは(*^_^*)
歩いてならば通行できそうな感じですね
ホント、作業して下さっている方には感謝感謝ですネ
冬の桂小場から将其頭もキレイみたいで・・
またこれからの雪ヤマもお楽しみがたくさんで
ワクワクしちゃいますネ
タイムリーな情報をありがとうございました
ども!hottenさん!こんばんは!
まず、冬期ゲートは毎年12月10日に閉まります。
桂小場より上は確認していませんが、情報によるとかなりイッちゃってるそうです・・・。手つかずなそうな。つばめ橋のコンクリートの手すり?ももぎ取られていたのでかなりのダメージがあったと思われます。
曖昧な情報でスイマセン
ども♪kchanさん、こんばんは〜!
ちょっと見てきました
冬、通りたいですもんね
毎日見上げて楽しんでますよ
momoGさん,ありがとうございます!
先日も合同庁舎の道路管理してる部所に通行止めの復旧について聞いたけれど、まだいつになるかわからない、歩いても通れないと言われました。心の中で、歩きゃ通れるだろう?!と思いました!
20分ほどで行けるのですね!初夏に信大ルートで行きましたが、今度は桂小場からクラッシックルートを行きたいと思っていたので、大変ありがたいです!
毎日お山をしげしげみてしまいますよねえ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する