![]() |
私のバイクが2020/12/26(土曜日)廃車となりました。
自宅からスタートし甲州街道を走行中、
多摩モノレールの万願寺駅付近でエンストを起こしました。
エンジン音の異常には気が付いておりましたが、走ってしまいました。
とりあえず夜間バイクを押すのは危ないと思い、ローソンで午前3時40分ごろから日の出を待ち、とりあえず最寄りのレットバロンの立川店まで押すことにしました。距離約2.6km 車体重量は積載物も合わせると約240kgになります。
約2時間を要しました。写真は多摩川に掛かる日野橋から撮影したものになります。
任意保険で100km迄無料で引き上げ可能ですが、時間が時間なのでとりあえずバイク屋に運ぼうと考えました。
原因調査のためエンジンオイルを抜いていただくと100ccくらいしか入っていない状態でした。4サイクルの単気筒ですが、何らかの原因によりピストンが痩せてしまい急激にオイルを消費してしまう現象となっていたようで2サイクルによくあるようなオイル不足によるピストンの焼き付きが原因です。前回のオイル交換から3千数百kmでした、オイルの容量の確認する窓がないバイクなので残量確認をするにはキャップを開けるなどして確認を行わなければなりません。日常的な確認を怠っていたのも原因と思います。
オイルが燃焼室に入ると白煙が凄かったと思いますが?今のエンジンではあまり考えられないことですね。
タイヤがロックするようなことはなかったので助かりました。
停車中に白煙を確認したことはありませんでした。
高速で走行時にダメージがあったのではないかと思っているのですが、
本質的な原因は不明です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する