14日の朝から、ちょっと・・・・ちょっと!!!
てっきり「バレンタインデー」と思っていたら、
6時台のNHKニュースでは2月14日は「ふんどしの日」だと。
女性用がどうだの、訪日外国人が着用したとか、介護に便利とか・・・。
で、ネット検索すると「日本ふんどし協会」のHPがありました。
書かれているのは。
『2月14日は『ふんどしの日』です。
なぜ2.14が『ふんどしの日』なのか?
1(ひぃ)2(ふぅ)3(みぃ)、、、10(とぉう)4(しぃ)、、、
と語呂合わせで読めることから、2(ふん)月14(どし)日を
『ふんどしの日』と決定しました。
たまたまバレンタインデーと同じ日になりました。
(※「ふんどしの奇跡」と呼んでいます。)
世間一般的には、2.14は「愛する男性にチョコレートを渡す日」ですが、
日本ふんどし協会は【愛する人にふんどしを渡す日】を浸透させたいと
考えています。』
え〜ぇ〜〜っ、【愛する人にふんどしを渡す日】。
私的には、チョコの方が良いな〜〜〜ぁ。
こんにちは。はじめまして。hirakaringoさま。
私もそのニュース聞きました
確かにバレンタインデーは、自分もチョコがいいな〜と
思いました。自分は、一応女性ですが。。
遅いコメント、失礼いたしました。
ymabottiさん
コメントありがとうございます。
まったく、バレンタインデーと別の日にやってくれれば・・・と。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する