|
山行計画を考える時間が余る?
↓
オークション等々、ネット徘徊の時間が増える??
↓
ポチッとついついクリック!w
…4月に迫った消費増税を口実に、本当に必要かどうか微妙な物まで
『安い!』と思ったらつい、ポチッと。。
画像は、その中の一品『i-gotU GT-820Pro 』

ログはGPS内臓カメラ『EX-H20G』で記録していましたが、色々情報を調べ
るかぎり、どうも専用機と比べて精度に劣るようです、特に谷部分

購入以来2年、GPS信号を受けやすくする為、手で持ち歩くのが癖になって
いましたが、片手が塞がる弊害もあってか何度か転倒

今年になって首からぶら下げるスマホ用のストラップに取り替えたものの、
精度がよくなるわけでもなく。。。
私にとっては必要な物!
…の割には、2日ほどの情報収集で、競り合う相手のいない即落状態の
品の入札期限が迫っているのに縁?を感じ、入札→5分後に落札。
落札価格、11,000円(税込?送料別)…一応、割安な買い物でしたが。。
実は、この品は既に手元になく、返品。
電源はUSB経由で充電するタイプなのですが、充電は出来るものの、
ケーブルを外すと電源が入らず、ケーブルをつけたままなら稀に電源は入る
ものの、それも不安定

…初期不良と連絡をし、1度交換に応じていただいたものの、2度目に届いた
商品も全く同じような状態。
これには自身の使用方法を疑わざるを得ず、日本正規代理店に連絡を取り、
状況を説明したところ、やはり初期不良との判定。残念ながら、正規品以外の
品物(シリアルナンバーより判明)はサポート外との断りが添えられていました
が、誠実な対応をしていただいた事には感謝

携帯充電やデジカメを接続して今まで全く不具合のないPC経由で充電しただ
けなのに、電源すら入らない状態との申し出に対し、相手先より数日後
『初期充電において何かの不具合…』との返答があったのみ。
こちらよりの質問への返答もない相手先に不安も感じていたところに、返金の
申し出。初めの送料+2度の返品送料の負担を求めたところ応じていただけ
たので、返品&返金としました。
…結局、落札費用はこちらで負担しましたが、オークションに参加した以上、
致し方なしでしょうか

ともかく、実際に使えないとはいえ、品物を手にとってみての感想は、思いの
他小さく、そして表示も小さい!購入を検討される際には、表記されたサイズ
を確かめた上での購入がお奨めです。
初期不良に付き、全く機能は試せていませんが、予想以上に操作は複雑。
多機能を、僅か3つのボタンで操るだけに、致し方ないと思いつつも、大半の
機能は生かせない可能性が高そうです

紙の説明書はなく、添付された専用ソフトCDにマニュアルも同封されています。
特に不親切なものではありませんが、如何せん電源すら入らない状況に付き、
なんとも評価いたしかねますが。。
このマニュアル、ネット上でも公開されています。
http://global.mobileaction.com/download/GT-820_download.jsp#Manual
日本語版もありますので、複雑な操作に不安を感じられる方は、購入前にご覧
になられるのがお奨めです。
返品は約2週間前。
もっとシンプルな物を購入するか迷っておりましたが、結局、日本正規代理店の
サポートが受けられる品を購入する事に。。
それでも電源が入らないなら、当方の充電環境に難があると言う事ですね。。
…つづく?
inakabusさんこんばんは、私も以前GT-800proを購入し使用したことがあります。
最初は誤差数mなfどという数字にこれはすばらしいGPSだと思っていました。
しかし実際に使用して軌跡の線がぎこちないのに気付き、また位置の解かるところで調べたら50m以上ずれていました。
購入先で聞いたら「スリープ機能がはたらいてそういうこともある」という話でした。
たしかに平地歩きや車移動では正常に作動します。
しかし目的の登山では役に立ちません。
他の人にも山で使ってもらったことがありますがやはりヘンな軌跡でした。
igotU製品は山では不安があるみたいです。
yamahideo76 さんコメントありがとうございます。
日記を拝見しましたが、Garmin eTrex10 をお使いなんですね〜興味はありますが、低山専門の私にとっては少しハードルが高いような気がしております
今のカメラ一体型と比べれば、おそらく高性能…
50m程度のズレなら私の使用環境&使用目的では許容範囲かもと期待しております。
『山用』としてなら、やはり Garmin製品がいいようですね〜
私のGT800proの不具合いついては日記にくわしく書きます、50m以上のときもあります。
山では不向きと判断しました。見てください。
日記を拝見しました。
解りやすいご説明、ありがとうございます。
山でナビ代わりに使うには不向きのようですが、
カメラのGPSログ機能に変わるものとして期待の購入です。
本格的な山道具としての購入ではありませんので、この程
度で十分と考えております。
…その役割は果たしてくれると期待しているものの、
色々調べるほどに、あまり使い勝手の良くない商品との噂
ばかり目に付きますね〜
私のように低山やハイキングコースをメインに歩かれる方
がよく使われている『旅レコ』なども検討しましたが、
欲張って多機能に魅力を感じました、が、イマイチ使い勝手
は悪そうですね。
愛用しているプロトレックに頼っているコンパスと高度計機能
の予備程度の役割は期待したいところですが
ザックに邪魔にならず付けておける大きさ…
思った以上に小さいようですが、まあ歩きながら画面を見る
機会はほとんどないでしょう。。
電池交換なく、長時間利用できる充電式とのお手軽さ、
『みちびき衛星』対応との新しさにも期待したいところです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する