ワラーチでの散歩/山歩きを初めてほぼ2ヶ月。
フォアフットな歩き方がある程度は身についたと思うので、
気になっていた裸足での散歩に挑戦してみた。
<コース>
近所の運河沿い遊歩道コース。
数日かけてガラスなどのゴミがない事は念入りに確認しておいた。
<感想>
「靴いらないじゃん。」と思う。
足裏を直接感じる心地よさ。
つま先-くるぶし-膝-太もも-下腹部のクッションをダイレクトに感じられる事がとにかく新鮮。裸足で駆け回るのは小学校以来かも。
そして、裸足で走る親父に刺激されて息子も靴下で参戦。
最初は「気持ち良い〜」でしたが最終的には「脚いてーよー」となりました。
訓練が足りないのですかね。慣れればかなり良い効果がありそうな気します。
私、山は地下足袋愛用で、足裏の刺激は気持ちよく感じています。裸足といえば、先月まで住んでいた豊橋で、丸一日遠州灘の砂浜を裸足で歩くというのをやって、とても気持ちよかったです。今住んでいる家の前が舗装してない道なので、きのうはここを10分ほど歩いてみました。雨の日はどぼどぼしてこれまた気持ちいいです。
運河沿い遊歩道コースは舗装路ですか?舗装路だと私の場合、厳しいです。
>yoneyamaさん
こんな大先輩から暖かいコメントをいただけるとは。励みになります。
遠州灘の砂浜歩きは面白そうですね。ただし、砂浜は高い技術がないと辛そうです。(初心者なのです。)
こちらの運河沿い遊歩道は、レンガ舗装です。コンクリートやアスファルト舗装に比べるとかなり柔らかいと足裏で感じますが、未舗装には叶わないですね。ご自宅前が未舗装なんてうらやましい限りです。
p.s.
「冒険登山のすすめ」購入しました。
届くのが楽しみです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する