ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
uotaro
さんのHP >
日記
2017年07月02日 21:10
ハイキング
全体に公開
尾瀬沼ハイキング
今日は市民自然教室の尾瀬沼ハイキングに参加して来ました。
魚沼から行く尾瀬日帰りルートです。
奥只見湖から遊覧船で鷹ノ巣まで行きバスに乗り換えて沼山峠着です。
沼山峠→大江湿原→尾瀬沼ビジターセンターまで行き周辺を散策して来ました。
ワタスゲがいっぱいの木道は雨の中でも気分良く歩けました♪
ヒメシャクナゲなど変わった花もガイドの説明で見ることが
出来て良かったです。
2017-05-14 国道252号六十里越再開通イベ
2017-11-19 雪の中なめこを収穫へ!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:414人
尾瀬沼ハイキング
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
柚
羨ましいです♪
魚沼市は素敵なイベントをするんだね!
奥只見湖から乗る遊覧船も良いだろうなぁ…。豪華だわぁ♪
ヒメシャクナゲは可愛いよね〜。苗場山と田代湿原で見たことがあるよ!
蕾かとおもったら違った(^_^ゞ
次は至仏山と燧ヶ岳に行こう!
いつがいいかなぁ〜(⌒‐⌒)
2017/7/2 21:37
uotaro
Re: 羨ましいです♪
chaco_chanさん
おはようございます。
遊覧船から行く尾瀬もなかなか良かったよ♪
ヒメシャクナゲって蕾かと思ったら花なんですね(^^;
この日、燧ケ岳が山開きだったようですが・・・
小屋の話では雨の為かそれほど登る人はいなかったようです。
至仏山、燧ケ岳はセットで行きたいですね〜♪
2017/7/3 7:48
majikana
RE: 尾瀬沼ハイキング
いいねぇ〜尾瀬♪
関東からでは遊覧船に乗るルートを知ってる人は少ないと思うな。
至仏山と燧ヶ岳をセットで行くの?
タフですね〜、おれは無理〜
2017/7/3 12:36
uotaro
RE: 尾瀬沼ハイキング
majikanaさん
遊覧船ルートは確かに行く人は少ないでしょうね〜
昨日は静かな尾瀬を満喫して来ました♪
しかしながら国道352号(樹海ライン)はまさしく酷道でした(^^;
スポーツカーの86が路肩の側溝にハマってました。
やっぱり至仏山、燧ケ岳セットは無理かぁ。
2017/7/3 19:29
majikana
RE: 尾瀬沼ハイキング
1泊すれば良いと思いますよ♪
ずーっと日帰りで想像してたから・・・
2017/7/4 12:57
柚
えーーーー。
じゃあ、別々に行く?
とりあえず、どっち行く?
2017/7/4 12:26
majikana
Re: えーーーー。
日帰りだと25キロほど歩くようですね・・・。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-224169.html
このルート↑の1泊2日が多いですね。
頑張ってください♪
2017/7/4 13:02
柚
なぬっ。。
なかさん、頑張ってください?
一緒に行かないのかい?(笑)
泊まりかぁ…。
行けるかなぁ…。
犬がなぁ…。
2017/7/5 7:15
majikana
Re: なぬっ。。
chaco_chanさん、タイミングが合ったらよろしくお願いします♪
でも夏は暑いと思いますよ〜
ワンコも大家族ですと大変なんでしょうね。うちも2匹でヒィヒィいってますから・・・
2017/7/5 22:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
uotaro
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
釣り(1)
ドライブ(1)
ハイキング(5)
スキー(3)
サイクリング(12)
未分類(2)
訪問者数
5705人 / 日記全体
最近の日記
清津峡ライド
山本山ヒルクライム
久比岐自転車道ライド
山本山の菜の花畑
雪流れ2023
八海山スキー場までポタリング
湯沢へサイクリング
最近のコメント
hanausaziさん
uotaro [09/12 12:26]
UOちゃん、こんにちは
hanausazi [09/11 12:39]
猫山歩さん
uotaro [09/11 12:30]
各月の日記
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
魚沼市は素敵なイベントをするんだね!
奥只見湖から乗る遊覧船も良いだろうなぁ…。豪華だわぁ♪
ヒメシャクナゲは可愛いよね〜。苗場山と田代湿原で見たことがあるよ!
蕾かとおもったら違った(^_^ゞ
次は至仏山と燧ヶ岳に行こう!
いつがいいかなぁ〜(⌒‐⌒)
chaco_chanさん
おはようございます。
遊覧船から行く尾瀬もなかなか良かったよ♪
ヒメシャクナゲって蕾かと思ったら花なんですね(^^;
この日、燧ケ岳が山開きだったようですが・・・
小屋の話では雨の為かそれほど登る人はいなかったようです。
至仏山、燧ケ岳はセットで行きたいですね〜♪
いいねぇ〜尾瀬♪
関東からでは遊覧船に乗るルートを知ってる人は少ないと思うな。
至仏山と燧ヶ岳をセットで行くの?
タフですね〜、おれは無理〜
majikanaさん
遊覧船ルートは確かに行く人は少ないでしょうね〜
昨日は静かな尾瀬を満喫して来ました♪
しかしながら国道352号(樹海ライン)はまさしく酷道でした(^^;
スポーツカーの86が路肩の側溝にハマってました。
やっぱり至仏山、燧ケ岳セットは無理かぁ。
1泊すれば良いと思いますよ♪
ずーっと日帰りで想像してたから・・・
じゃあ、別々に行く?
とりあえず、どっち行く?
日帰りだと25キロほど歩くようですね・・・。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-224169.html
このルート↑の1泊2日が多いですね。
頑張ってください♪
なかさん、頑張ってください?
一緒に行かないのかい?(笑)
泊まりかぁ…。
行けるかなぁ…。
犬がなぁ…。
chaco_chanさん、タイミングが合ったらよろしくお願いします♪
でも夏は暑いと思いますよ〜
ワンコも大家族ですと大変なんでしょうね。うちも2匹でヒィヒィいってますから・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する