![]() |
|
![]() |
自作サコッシュに装着し重宝している。

http://www.yamareco.com/modules/diary/24934-detail-49393
今回はGWの前半に、レンタサイクル利用でお手軽ツーリングをすることになった。
不慣れな場所なので、ナビ用にeTrex20をハンドルに取付マウントを自作した。
パーツはRAM社の専用ホルダー(2,000円位)と、オートキャンプ用のカップホルダー(500円位)を加工利用。
http://tka.jp/SHOP/RAM-HOL-GA48U.html
http://www.captainstag.net/goods_M-9454.html
本来ならば、盗難や位置ズレを防ぐために固定するが、レンタサイクル利用なので簡単に脱着出来る必要がある。
実際の加工は、カップホルダーを切断。
RAMホルダーに穴あけ加工し、台座パーツを接着する。
注意点は、PP.専用接着剤を使うことぐらいか?
台座部は取付部分の融通が利くので、電動アシスト車(楕円パイプ)やスクーター(バーエンド)にも問題なく使用できる。
三日ほどの使用だったが、ズレも無く転倒もしたが、まったく問題なしだった。

画像説明:
左側:マウント全体(黒い部分はRAMホルダー部、グリーン部がカップホルダー部)
手回しネジで、15〜35mm迄取付可能。
中央:マウント詳細(裏側にカップホルダー台座を接着してある)。
台座部にはローレット加工があるので、角度調整がきく
右側:実際の装着例
左上→電動アシスト自転車
左下→レンタサイクル
右 →スクーター
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する