最近の日記リスト
全体に公開
2019年 08月 05日 21:36未分類
渋野日向子さん、全英女子オープンゴルフ優勝おめでとうございます。
バーディーパットを沈めて優勝を決めた瞬間、思わずバンザイをして
「ヤッター!」と叫んでいる自分がいました。
こんなこと今までしたことなかったです。
そのくらい興奮しました。
そのくらいの大快挙です。
早速、話題にな
13
2019年 07月 10日 12:06未分類
最近NHKではドローンを飛ばして撮影する山行番組に凝っているようです。
先日もありました。
私は正直あの番組は好きになれません。
景色よりもあの場所に広がるドローンの騒音を想像してしまいます。
そして、その場面には出くわしたくないと思ってしまいます。
景色を撮るために山でドローンを飛ばすこ
81
4
2019年 02月 14日 11:54未分類
先日行って来ました。
まず題名に惹かれ興味がありました。
昔「十二人の怒れる男」という映画があり、以後その映画のパロディー的な映画や演劇が作られて来ているので今回の映画も多分パロディーだろうと想像していました。
観た印象としてはまさしくパロディーでした(笑
でも結構楽しく観られました
20
2019年 01月 07日 11:24未分類
昨夜、TBSチャンネルで「愛してると言ってくれ」の一挙放送を9話〜12話(最終話)まで見てしまいました。
当時のドキドキをまた味わいました。
あの当時はあまり感じなかったのですが、常盤貴子が細身でキュートだったのが新鮮でした。
そして、それはこちらが年を取った証拠だと感じてしまいました。
16
2016年 05月 17日 21:38未分類
周知のとおり山の日が今年から施行され祝日となります。
私の感想と言えば「山の日は一体誰のためのものなのか?」
というものです。
山の日は、制定により経済的利益を見込む会社や団体の方々の請願が大きな
力となり制定されたように聞いています。
このようなものの制定は、一般的にもそのような請願
28
4
2014年 09月 22日 13:34未分類レビュー(書籍)
先週の土曜の午後、何気にテレビのチャンネンルを動かしていたら
BS日テレで「ヒマラヤ 運命の山」という映画をやっていたので
録画もして観ました。
メスナー兄弟のナンガ・パルバート初登頂を題材にしたものですが、
途中で弟を失ったことや過酷な遭難状態から自らが生還したことなど
を周辺の危うい人
9
2014年 06月 26日 00:24未分類
観て来ました。
ストーリー展開のところで???が付く箇所がいくつかありましたが、
山の映画だと思えば満足出来る内容でした。
心温まる物語でほっこりしました。
役者さんでは、豊悦さんの存在感が圧倒的でほぼ主役という感じでしたね。
山崎まさよしさんの主題歌も良かったです
22