ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ankou
さんのHP >
日記
2012年01月18日 20:25
用品全体
全体に公開
登山アイテム
定期的に山歩きをするようになってから約5か月。
装備には思いの他お金がかかるものだと思った。
ってか、まだまだ不十分なのでこれからも出費が続く。。
その中でザックや靴は、普通何個くらい保有するものなのかが
ちょっと気になったりもして。。。
ちなみに自分は、
ザックは25L、30L、40Lの3種類を使い分け。
シューズはロー、ミドル、ハイカットを1足ずつ保有。
ハイカットは底の柔らかいものがもう一つほしい。
最近入手したものの中では、ゴアテックスのアウタージャケットの
威力というか性能は流石だと思った。
でもショップに行って色々見るのは楽しい
2012-08-13 フクシマからの風
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:277人
登山アイテム
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
katatumuri
RE: 登山アイテム
こんばんは。
ザックも靴もそれぞれ3種、揃えてますやん
私などザックは「大は小を兼ねる」を地でいっておりまます、ハイ
いいザックが欲しいな〜。
2012/1/18 21:55
ankou
RE: 登山アイテム
katatumuriさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
何か形から入ったかも知れません。。
中身はこれから充実させていきます。
確かに「大は小を兼ねる」の方が
ザックにゆとりがありますね。。
実際に冬になってからは25Lは使ってないですから。
きっとkatatumuriさんは今お持ちのザックに愛着を持っていらっしゃるのではないでしょうか。
2012/1/19 0:01
リカロJP🐶
ankouさん、おはようございます。
ricalojpです。
カメラ用ザック「ラムダ」なんてのもありますよ。山岳写真家御用達(作ってる方が山岳写真家)。
2012/1/19 4:35
ankou
RE: 登山アイテム
ricalojpさん、こんにちは。
ザックの情報有難うございます。
カメラ用ザックはカメラ量販店で見て回ったことがありますが、その時に「ラムダ」があったかどうかの記憶はありません。
今度「ラムダ」を見てみたいと思います。
2012/1/19 13:49
miccyan
RE: 登山アイテム
ankouさん こんばんわ。ほんまですよ。
katatsumuriさんがおっしゃるとおりで靴が3足
ザックが3種類 私がうらやましいぐらいです。
私なんか 靴もハイカット1足、ザックも40L一つですよ
2012/1/19 19:01
ankou
RE: 登山アイテム
miccyanさん、こんばんは。
そうですか!
もろ形から入ってしまった感じですかね^_^;
なにか恥ずかしくなってきました
ちょっとした所に行く時は荷物も靴も軽い方が楽だ、
とかいう怠け者なのですよ。。。
2012/1/19 22:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ankou
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
用品全体(1)
未分類(18)
訪問者数
9086人 / 日記全体
最近の日記
歴史的大快挙に思わず・・・
山でドローンに出会いたくないと思う
十二人の死にたい子どもたち
愛してると言ってくれ
山の日について
映画
春を背負って
最近のコメント
RE: 山でドローンに出会いたくないと思
ankou [07/11 20:07]
RE: 山でドローンに出会いたくないと思
sari-paA [07/11 10:00]
RE: 山でドローンに出会いたくないと思
ankou [07/11 00:07]
各月の日記
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
こんばんは。
ザックも靴もそれぞれ3種、揃えてますやん
私などザックは「大は小を兼ねる」を地でいっておりまます、ハイ
いいザックが欲しいな〜。
katatumuriさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
何か形から入ったかも知れません。。
中身はこれから充実させていきます。
確かに「大は小を兼ねる」の方が
ザックにゆとりがありますね。。
実際に冬になってからは25Lは使ってないですから。
きっとkatatumuriさんは今お持ちのザックに愛着を持っていらっしゃるのではないでしょうか。
ricalojpです。
カメラ用ザック「ラムダ」なんてのもありますよ。山岳写真家御用達(作ってる方が山岳写真家)。
ricalojpさん、こんにちは。
ザックの情報有難うございます。
カメラ用ザックはカメラ量販店で見て回ったことがありますが、その時に「ラムダ」があったかどうかの記憶はありません。
今度「ラムダ」を見てみたいと思います。
ankouさん こんばんわ。ほんまですよ。
katatsumuriさんがおっしゃるとおりで靴が3足
ザックが3種類 私がうらやましいぐらいです。
私なんか 靴もハイカット1足、ザックも40L一つですよ
miccyanさん、こんばんは。
そうですか!
もろ形から入ってしまった感じですかね^_^;
なにか恥ずかしくなってきました
ちょっとした所に行く時は荷物も靴も軽い方が楽だ、
とかいう怠け者なのですよ。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する